相模大野 駐輪場(自転車 原付 バイク)の御案内!

場相模大野駅 駐輪場地図

小田急 相模大野駅周辺の一時利用駐輪場(有料・2時間無料ほか)、定期利用の駐輪場を紹介しています。駐輪場マップをスライドして拡大したり、Google ストリートビューで駐輪場を確認することもできます。

相模大野 駐輪場地図

 

  • 北口自転車駐車場(市営)
  • 北口第1路上等自転車駐車場(市営)
  • 北口第1路上等自転車駐車場(市営)
  • 北口第3路上等自転車駐車場(市営)
  • 南口路上等自転車駐車場(市営)
  • 谷口北口自転車駐車場(市営)
  • 谷口南口自転車駐車場(市営)
  • 西側自動車駐車場(市営)
  • 西側第1路上等自転車駐車場(市営)
  • 西側第2路上等自転車駐車場(市営)
  • ピモ相模大野駐輪場
  • オダクル相模大野第1駐輪場
  • オダクル相模大野第2駐輪場
  • ボーノ相模大野駐輪場
  • 相模大野モアーズ駐輪場

 

  • 右上□をクリックすると地図が拡大します。
  • ストリートビューが表示されない場合、左上の青いgoogle マップで見るをクリック願います。
  • ストリートビューを矢印の方向や左右に動かすと周辺を確認することができます。


相模大野 北口駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

相模大野立体駐車場の向かいになります。

項 目 内 容
所 在 地 南区相模大野 4-3-1
一時利用
(一日)
自   転   車:100円
原付自転車:200円
定期利用
(一ヶ月)
一   般:1500円
学   生:1000円
原付自転車:2500円
収納台数 自   転   車:4650台程
原付自転車:  340台程
電話番号 新館:042-749-6917
休館:042-749-6920
近隣施設 相模大野中央公園近隣


相模大野 北口第1路上駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

相模大野ステーションスクエア横にあります。
南口に向かう跨道橋下。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-308-1
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/2時間
連続利用は72時間まで
収納台数 自転車 60台程
近隣施設 南口に向かう跨道橋下
小田急線路沿い


相模大野
北口第2路上駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)


モアーズ1F(ペデストリアンデッキ下)。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-309-1
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/2時間
連続利用は72時間まで
収納台数 自転車 100台程
近隣施設 岡田屋モアーズ
ファミリーマート


相模大野
北口第3路上駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

相模大野図書館に向かう北口正面エスカレーターを降りた右側にあります。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-300-2
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/2時間
連続利用は72時間まで
収納台数 自転車 130台程
近隣施設
相模大野北口
正面エスカレーター脇


相模大野
南口
路上駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(南口)

ハナミズキ通りを東林間方面に直進、相模大野南口から5分ほど。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 7-724-5
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/24時間
連続利用は72時間まで
一時利用
原 付
2時間無料
以後200円/2時間
連続利用は72時間まで
収納台数 自 転 車: 80台程
原付自転車: 20台程
近隣施設 セブンイレブン


相模大野
谷口北口駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

小田急線相模大野駅・東口(北出口)そば。

項 目 内 容
所 在 地 南区相模大野 3-327
一時利用
(一日)
自   転   車:100円
原付自転車:200円
定期利用
(一ヶ月)
一   般:1500円
学   生:1500円
原付自転車:2500円
収納台数 自 転 車:1400台程
原付自転車:  100台程
電話番号 042-744-0828
近隣施設 国道16号高架下
ファミリーマート


相模大野
谷口南口駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

小田急線相模大野駅・東口(南出口)から徒歩3分ほど。

項 目 内 容
所 在 地 南区相模大野 7-704
一時利用
(一日)
自   転   車:100円
原付自転車:200円
定期利用
(一ヶ月)
一     般:1500円
学     生:1000円
原付自転車:2500円
収納台数 自 転 車:1230台程
原付自転車:  100台程
電話番号 042-744-0877
近隣施設 国道16号高架下


相模大野
西側駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

項 目 内 容
所 在 地 南区相模大野 3-2-2
一時利用
(一日)
自   転   車:100円
原付自転車:200円
定期利用
(一ヶ月)
一   般:1500円
学   生:1000円
原付自転車:2500円
収納台数 自 転 車:2880台程
原付自転車:    70台程
電話番号 042-741-0021
近隣施設 ボーノ相模大野SC隣


相模大野
西側第1路上駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-3-1
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/2時間
連続利用は72時間まで
一時利用
原 付
2時間無料
以後200円/2時間
連続利用は72時間まで
収納台数 自 転 車:50台程
原付自転車:10台程
近隣施設
横浜銀行
小田急線路沿い


相模大野
西側第2路上駐輪場(市営)
:相模大野 駐輪場(北口)

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-2
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/2時間
連続利用は72時間まで
収納台数 自 転 車:50台程
近隣施設
ボーノ相模大野から
大野銀座商店街方面
ファミリーマート


ピモ相模大野駐輪場
:相模大野 駐輪場(北口)

2019年9月30日 伊勢丹相模原店の閉店に伴ない閉鎖されました。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 4-4009-45
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/8時間
収納台数 自 転 車:330台程
電話番号 03-3406-2389
近隣施設
伊勢丹相模原店正面
伊勢丹の駐輪場も有


オダクル相模大野第1駐輪場
:相模大野 駐輪場(南口)

相模大野ステーションスクエアビルの1F内にあります。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野3丁目
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/8時間
収納台数 目測で100台超
営業時間 4:30~25:00
電話番号 相模大野管理事務所
090-4833-9622
運営:小田急
近隣施設 ステーションスクエア
1F


オダクル第2駐輪場
:相模大野 駐輪場(南口)


スーパー三和とガストに挟まれた通りを国道16号方面に向かいます。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 7丁目
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/24時間
50cc以下のバイク含
一時利用
バイク
2時間無料
以後200円/12時間
50cc超のバイク
収納台数 自 転 車:50台程
原付自転車:10台程
営業時間 24時間
電話番号 相模大野管理事務所
090-4833-9622
運営:小田急
近隣施設 相模大野病院


ボーノ相模大野駐輪場
:相模大野 駐輪場(北口)

ボーノ相模大野SC(1F) りそな銀行相模大野支店そば。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-2-1
一時利用
自転車
3時間無料
以後100円/24時間
一時利用
原 付
2時間無料
以後200円/24時間
収納台数 自 転 車:947台程
原付自転車:65台程
(50cc以下)
電話番号 NCD 駐輪場
サポートセンター
0120-3566-21
備  考 ボーノ相模大野B1F

相模大野で最大の一時利用駐輪場です。

ボーノ相模大野SCの地下にありますから、階段・エレベーターで店舗内に直接入ることができますし、雨に濡れずに相模大野駅に向かうことも出来ます

一時利用の料金は3時間無料・以後24時間毎に100円ですから、お隣にある市営西側駐輪場の一日料金と同額です。

ボーノ相模大野地下駐輪場の使い勝手の良さがわかりますね!。


相模大野モアーズ駐輪場
:相模大野 駐輪場(北口)

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3-9-1
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/4時間
収納台数 自 転 車:30台程
電話番号 0120-3566-21
近隣施設 モアーズ


オダクル相模大野第3駐輪場
:相模大野 駐輪場(南口)

オダクル相模大野第1駐輪場の3Fになります。

北口に向かう跨道橋を上るか、隣にあるエレベーターを利用して3Fに向かいます。

項 目 内 容
所 在 地 相模大野 3丁目
一時利用
自転車
2時間無料
以後100円/12時間
収納台数 自 転 車:50台程
営業時間 4:30~25:00
電話番号 相模大野管理事務所
090-4833-9622
運営:小田急
備  考 ステーションスクエア
の3Fになります
北口に向かう跨道橋を
上ると駐輪場あり
近隣施設は小田急OX

相模大野駅周辺の
自転車等放置禁止区域

相模原市では、自転車・バイクの乗り入れが多い駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定し、放置自転車等の撤去・放置防止の指導活動を行っています( アイキャッチ画像の赤塗の地域です )。

ガードレールにチェーンで固定されていても、市条例で切断撤去が可能です。

撤去された自転車・バイクは国道16号陸橋下「谷口陸橋下保管所」で保管され、返還時には身分証明書提示の上、自転車2,000円・原付自転車4,000円が必要ですから、良好な歩行空間の確保のためにも駐輪場を利用しましょう!

相模大野 駐輪場(自転車 原付 バイク)の御案内!まとめ

土日・祝日になりますと、路上の2時間無料駐輪場や西側自転車駐車場(市営)では駐輪出来ない事もありますが、ボーノ相模大野SC地下駐輪場は、3時間無料(自転車:以後100円/24時間)収容台数947台と余裕がありますから覗いて見て下さいね!

3時間無料あれば、町田でお買い物をして戻ってきても余裕ですね。

記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。

2019年5月作成

関連記事

  • 自転車購入をお考えの方
    サイマの安心パック他社比較

実店舗で確認して価格の安い楽天・アマゾンで買うのも良いですが、国内大手上場企業が運営しているサイマスタンダード安心パックはお得なのか? 他社比較してみたもチェックして下さいね!

サイマ(cyma)は、日本最大級の自転車通販サイトです。

サイマの特徴は以下の通り。

  1. 最短翌日にお届け
  2. 販売する全ての自転車は、自社整備工場で組立検品を行なった後に配送されます
  3. 常時10000台以上を取り扱い
  4. ブリジストン、パナソニック、ヤマハの電動アシストもラインナップ
  5. 自転車の防犯登録も代行
  6. サイマスタンダード安心パックに加入すると
    ・修理保証
    ・パンク、ブレーキ、チェーン、鍵の解錠
    ・盗難補償
    ・ロードサービス:24時間 365日要請可能
    ・個人賠償責任補償 最大1億円の補償

    興味がある方はチェックして下さいね!


以 上
相模大野 駐輪場の御案内!でした。

コメントを残す

CAPTCHA