東京ベイゾーン オリンピック会場 交通アクセスの御案内!

有明ベイエリア オリンピック会場 交通アクセスのご案内

東京ベイゾーン(有明地区)に整備される、東京2020オリンピック・パラリンピック会場(14施設)の交通アクセス(鉄道・バスほか)を紹介しています。

東京ベイゾーン(有明地区)内のコンビニエンスストアほか、駐車場を御案内していますの投稿一覧で参考にして下さいね!

なお、アイキャッチ画像等は、クラブツーリズム様から引用しています。

東京ベイエリアへの
交通アクセス


鉄 道

東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ

①新橋
②汐留
③竹芝
④日の出
⑤芝浦ふ頭
⑥お台場海浜公園
⑦台場
⑧東京国際クルーズターミナル
⑨テレコムセンター
⑩青海
⑪東京ビッグサイト
⑫有明
⑬有明テニスの森
⑭市場前
⑮新豊洲
⑯豊洲


東京臨海高速鉄道りんかい線

①大崎
②大井町
③品川シーサイド
④天王洲アイル
⑤東京テレポート
⑥国際展示場
⑦東雲
⑧新木場


東京メトロ有楽町線
東京臨海高速鉄道りんかい線
JR京葉線

:新木場駅


都営バス路線

東京駅八重洲口
~東京ビッグサイト行
:10番乗り場
東16系

東京駅丸の内南口
~東京ビッグサイト行
:1番乗り場
都05-2系

門前仲町
~東京ビッグサイト行
門19系 ビ

門前仲町
~東京テレポート駅前行
海01


首都高速出入口

都心から
高速11号台場線:台場出入口
横浜・羽田から
高速湾岸線:臨海副都心出入口
高速10号晴海線:豊洲出入口
千葉・葛西から
④高速湾岸線:有明出入口




東京ベイエリア オリンピック
・パラリンピック会場

エリアオリンピック会場案内図

東京2020オリンピック・パラリンピック開催時のアクセス方法は、追加変更の可能性があります。
混雑等の緩和の為、通常のアクセスルートと違うルートが設定される可能性があります。

 


有明地区

NO オリンピック会場
有明アリーナ
:バレーボール
:車いすバスケットボール
サイト内の別記事となります
有明アリーナ アクセスの御案内

所在地
:江東区有明一丁目11番

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
有明テニスの森駅 徒歩8分
新豊洲駅 徒歩8分
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩17分
東雲駅 徒歩17分

都営バス
:東京駅
東16都05
有明小中学校前 徒歩4分
:門前仲町駅
海01
有明小中学校前 徒歩4分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:ゆりかもめ
豊洲駅 徒歩
新豊洲駅 徒歩
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩(退場時)
東雲駅 徒歩(退場時)
有明体操競技場
:体操・新体操・トランポリン
:ボッチ

所在地
:江東区有明一丁目10番1号

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
有明テニスの森駅 徒歩1分
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩8分

都営バス
:東京駅
東16、都05
有明テニスの森 徒歩8分
:門前仲町駅
海01
有明テニスの森 徒歩8分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:ゆりかもめ
有明テニスの森駅 徒歩
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩
有明テニスの森
:テニス
:車いすテニス

所在地
:江東区有明二丁目2番22号

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
有明駅 徒歩約8分
有明テニスの森駅 徒歩10分
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩5分

都営バス
:東京駅
東16、都05
有明テニスの森 徒歩2

:門前仲町駅
海01
有明テニスの森 徒歩2


大会時のアクセス方法
鉄 道
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩
有明アーバンスポーツパーク
:自転車競技
BMXフリースタイル
BMXレーシング
:スケートボード
ストリート・パーク

所在地
:江東区有明一丁目7番

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
有明テニスの森駅 徒歩1分
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩8分

都営バス
:東京駅
東16、都05
有明テニスの森 徒歩3

:門前仲町駅
海01
有明テニスの森 徒歩3


大会時のアクセス方法
鉄 道
:ゆりかもめ
有明テニスの森駅 徒歩
:りんかい線
国際展示場駅 徒歩


台場・青海地区ほか


NO オリンピック会場
青海アーバンスポーツパーク
:バスケットボール
(3×3 バスケットボール)

:スポーツクライミング
:パラリンピック 5人制サッカー

所在地
:江東区青海一丁目1番

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
青海駅 徒歩10分
東京国際クルーズターミナル駅
::徒歩10分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:りんかい線
東京テレポート駅 徒歩
お台場海浜公園
:水泳(マラソンスイミング)
:トライアスロン
:パラリンピック トライアスロン

所在地
:港区台場一丁目

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
台場駅 徒歩3分
お台場海浜公園駅 徒歩3分
:りんかい線
東京テレポート駅 徒歩7分

都営バス
:門前仲町駅
海01
お台場海浜公園前 徒歩5分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:ゆりかもめ
台場駅 徒歩(入場時)
お台場海浜公園駅 徒歩(退場時)
:りんかい線
東京テレポート駅 徒歩
潮風公園
:バレーボール
(ビーチバレーボール)

所在地
:品川区東八潮1番地

通常時のアクセス方法

鉄 道
:ゆりかもめ
台場駅 徒歩5分
船の科学館駅 徒歩5分
:りんかい線
東京テレポート駅 徒歩10分

都営バス
:門前仲町駅
海01
潮風公園入口 徒歩2分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:ゆりかもめ
台場駅 徒歩
:りんかい線
東京テレポート駅 徒歩
海の森クロスカントリーコース
:馬術
(総合馬術(クロスカントリー))

所在地
:江東区青海三丁目地先

通常時のアクセス方法
鉄道・バス
:りんかい線
東京テレポート駅 下車

:都営バス
東京テレポート駅前
波01
環境局中防合同庁舎前 徒歩20分

タクシー
新木場駅 15分
::JR京葉線
::東京メトロ有楽町線
::東京臨海高速鉄道りんかい線

流通センター駅 15分
::東京モノレール

大会時のアクセス方法
シャトルバス
:りんかい線
東京テレポート駅 下車
::シャトルバス乗車

:新木場駅 下車
::シャトルバス乗車
海の森水上競技場
:カヌー(スプリント)
:ボート
:パラリンピック
::カヌー、ボート

所在地
:江東区青海三丁目地先

通常時のアクセス方法
鉄道・バス
:りんかい線

:東京テレポート駅 下車

:都営バス

:東京テレポート駅前
波01
環境局中防合同庁舎前 徒歩20分

タクシー
新木場駅 15分
::JR京葉線
::東京メトロ有楽町線
::東京臨海高速鉄道りんかい線

流通センター駅 15分
::東京モノレール

大会時のアクセス方法
シャトルバス
:りんかい線
東京テレポート駅 下車
::シャトルバス乗車

:新木場駅 下車
::シャトルバス乗車
大井ホッケー競技場
:ホッケー

所在地
:品川区八潮四丁目1番19号
:大田区東海一丁目2番1号

通常時のアクセス方法

鉄 道
:東京モノレール
大井競馬場前駅 徒歩8分
:京浜急行
立会川駅 徒歩20分

都営バス

:品川駅港南口
品91
八潮南 徒歩6分

:大井町駅東口
井92直行01
八潮南 徒歩6分

京急バス
:大森駅
森22
中央公園 徒歩5分

大会時のアクセス方法

鉄 道
:東京モノレール
大井競馬場前駅 徒歩
:京浜急行
立会川駅 徒歩


江東・江戸川地区

NO オリンピック会場
東京アクアティクスセンター
:水泳
:競泳
:飛込、
:アーティスティックスイミング
:パラリンピック 水泳

所在地
:江東区辰巳二丁目2番1号


通常時のアクセス方法

鉄 道
:東京メトロ有楽町線
辰巳駅 徒歩10分
新木場駅 徒歩20分
※JR京葉線、りんかい線
:JR京葉線
潮見駅 徒歩15分

都営バス
:錦糸町駅(南口)
錦13 乙
辰巳団地 徒歩5分
:門前仲町駅
門19甲・乙
辰巳団地 徒歩5分
:国際展示場駅
門19甲
辰巳団地 徒歩5分
:潮見駅
江東01
漣橋南詰 徒歩5分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:東京メトロ有楽町線
辰巳駅 徒歩
:JR京葉線
潮見駅 徒歩
東京辰巳国際水泳場
:水泳(水球)

所在地
:江東区辰巳二丁目8番10号

通常時のアクセス方法
鉄 道

:東京メトロ有楽町線
辰巳駅 徒歩7分
:JR京葉線

東京臨海高速鉄道りんかい線
東京メトロ有楽町線
新木場駅 徒歩15分

大会時のアクセス方法
鉄 道
:東京メトロ有楽町線
辰巳駅 徒歩(入場時)
:JR京葉線
潮見駅 徒歩(入場時)
:JR京葉線
東京臨海高速鉄道りんかい線
東京メトロ有楽町線
新木場駅 徒歩(退場時)
カヌー・スラロームセンター
:カヌー(スラローム)

所在地
:江戸川区臨海町六丁目1番1号

通常時のアクセス方法
鉄 道

:JR京葉線
葛西臨海公園駅 徒歩12分

都営バス
:葛西駅
葛西21
葛西林間公園駅前 徒歩12分
:一之江駅
臨海28甲
葛西林間公園駅前 徒歩12分
:西葛西駅

西葛20乙
葛西林間公園駅前 徒歩12分
:錦糸町駅

錦22
臨海車庫 徒歩7分
:船堀駅
臨海22
臨海車庫 徒歩7分
:葛西駅
臨海28乙
臨海車庫 徒歩7分

東京水辺ライン
:葛西臨海公園下船 徒歩10分

大会時のアクセス方法

鉄 道
:JR京葉線
葛西臨海公園駅 徒歩
夢の島公園アーチェリー場
:アーチェリー

所在地
:江東区夢の島二丁目1番4号

通常時のアクセス方法
鉄 道
:JR京葉線
東京臨海高速鉄道りんかい線
東京メトロ有楽町線
新木場駅 徒歩7分

都営バス
:東陽町駅
木11甲
夢の島 徒歩5分
:錦糸町駅
錦18
夢の島 徒歩5分(平日のみ)
:錦糸町駅
急行05
夢の島 徒歩5分(土日のみ)

大会時のアクセス方法
鉄 道
:JR京葉線
東京臨海高速鉄道りんかい線
東京メトロ有楽町線
新木場駅 徒歩

東京2020選手村

東京2020選手村の位置

東京2020大会時には、住宅21棟は選手の宿泊施設として一時使用されます。大会後は、既存の住宅棟を改修 + 新たに高層棟を建設。
3方を海に囲まれた約18haの敷地に4,145戸という大規模複合開発の街が誕生。
分譲マンションとして販売する予定です。

選手村
・・
所在地
:中央区晴海四丁目、五丁目地内

アクセス方法

鉄 道
:都営大江戸線
勝どき駅 徒歩16分
:ゆりかもめ
新豊洲駅 徒歩20分

東京ベイゾーン オリンピック
会場周辺のコンビニ

右上の□をクリックすると地図が拡大します。

マーカーをクリックしますとコンビニ等の詳細が表示されます。

東京ベイゾーン オリンピック
会場周辺の駐車場 

右上の□をクリックすると地図が拡大します。

また、マーカーをクリックしますと駐車場の詳細が表示されます。

なお、駐車場ご利用の際には、事前確認のほどお願いいたします。


最後に
JTB厳選の湯宿・シティーホテル、憧れのディナー、全国お取り寄せグルメ、冒険心をくすぐる体験プラン、想い出や感動を紡(つむ)ぐ「コト」ギフトで至高のひと時を、あなたの大切な方へお届けする体験型のカタログギフトがEXETIME(エグゼタイム)です。

大切な御両親の誕生日・結婚記念日、お世話になったあの方へ、感謝の気持ちを贈りたいけれど先様が喜んで頂けるのは何???
困ってしまいますよね!


特別な想いがあるからこそ、少し贅沢な贈り物がしたい。
感謝の気持ちを伝えたい。


若い方からシニアまで幅広い世代に人気がある、EXETIME(エグゼタイム)カタログギフトに御案内しています。

長距離バス、レンタカーとセットで贈ると喜ばれます!

興味を持たれた方は、下記をクリック願います。
当サイト内の別記事にて御案内いたします。

JTB厳選の温泉旅行「エグゼタイム」カタログギフトとは?

記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。
2020年2月作成

東京オリンピック関連サイト

以 上
東京ベイゾーン
オリンピック会場 交通アクセスの御案内!
でした。

コメントを残す

CAPTCHA