横浜駅 駐輪場 (自転車 原付 バイク )の御案内!

横浜駅 駐輪場の案内図

横浜駅周辺の定期、一時利用駐輪場(有料・3時間無料ほか)を紹介しています。
駐輪場マップをスライドして拡大したり、Google ストリートビューで駐輪場を確認することもできます。

横浜駅 駐輪場を御案内します。

横浜駅 西口第五自転車駐車場
横浜駅 西口第六自転車駐車場
横浜駅 西口第八自転車駐車場
横浜駅 西口第十二自転車駐車場
タイムズハマボールイアス
三井のリパーク横浜南幸2丁目
横浜駅 東口第二自転車駐車場
横浜駅 東口第五自転車駐車場
横浜ベイクォーター駐車場
JR横浜鶴屋町ビル

右上□をクリックすると地図が拡大します。
ストリートビューが表示されない場合、左上の青いgoogle マップで見るをクリック願います。
ストリートビューを矢印の方向や左右に動かすと周辺を確認することができます。

横浜駅 駐輪場 (西口)


横浜駅 西口第五自転車駐車場

新田間川沿いにあります
セブンイレブン横浜南幸2丁目そば

西口派出所まで徒歩9分ほど

横浜駅 西口第五自転車駐車場の様子

項 目 内 容
所 在 地 西区南幸 2-20-9
一時利用
(一日)
月~土
20:00~6:30 無料
日・祝は無料

上記以外の24時間料金
自   転   車:080円
原付自転車
~125cc: 100円
定期利用
(一ヶ月)
自 転 車:1500円
原付自転車
~125cc:2000円
営業時間 24時間
管理時間 月~土
6:30~20:00
収納台数
電話番号 045-316-1418
備  考 平面 ・屋根なし


横浜駅 西口第六自転車駐車場

ハマボールイアスそば
HOTEL AQUA YOKOHAMA隣り
西口派出所まで徒歩7分ほど




ハマボールイアス側からの様子



北幸交番方向から見た 西口第六自転車駐車場

ハマボーハマボールイアスの建物です


項 目 内 容
所 在 地 西区北幸2-3-9
一時利用
(一日)
月~土
20:00~6:30 無料
日・祝は無料

上記以外の24時間料金
自   転   車:080円
原付自転車
~125cc: 100円
定期利用
(一ヶ月)
自 転 車:1500円
原付自転車
~125cc:2000円
営業時間 24時間
管理時間 月~土
6:30~20:00
収納台数
電話番号 045-316-1218
備  考 平面・屋根なし


横浜駅 西区第八自転車駐車場

平沼橋下
西口派出所まで徒歩9分ほど



横浜駅 西区第八自転車駐車場


項 目 内 容
所 在 地 西区南幸 2-4先
一時利用
(一日)
月~土
20:00~6:30 無料
日・祝は無料

上記以外の24時間料金
自   転   車:080円
原付自転車
~125cc: 100円
定期利用
(一ヶ月)
自 転 車:1500円
原付自転車
~125cc:2000円
営業時間 24時間
管理時間 月~土
6:30~20:00
収納台数
電話番号 045-324-7253
備  考 平面・屋根あり



横浜駅 西口第十二自転車駐車場

新田間川とハマボールイアスの間の通り沿いに4ヶ所あります
ハマボールイアス前の駐輪場から西口派出所まで徒歩5分ほど



野村証券横浜支店横(駐輪場)

第十二自転車駐車場(2ヶ所目)
ハマボールイアス前(駐輪場)


第十二自転車駐車場(3ヶ所目)
~125CCまで

第十二自転車駐車場(4ヶ所目)
~125CCまで

項 目 内 容
所 在 地 西区北幸1-7先
一時利用 月~土
20:00~6:30 無料
日・祝は無料

上記以外の24時間料金
自   転   車:080円
原付自転車
~125cc: 100円
定期利用 ナシ
営業時間 24時間
管  理 無人
収納台数 自転車:75台
125cc以下:25台
電話番号 045-316-1218
備  考 平面・屋根なし


ハマボールアイス
エコステーション21

項 目 内 容
所 在 地 西区北幸2-2-1
一時利用 100円/6時間毎
定期利用 ナシ
営業時間 24時間
管  理 無人
収納台数 駐輪場A:49台
駐輪場B:22台
電話番号 0120-356-621



三井リパーク横浜南幸駐輪場

横浜駅相鉄口(南西口)からのパルナード通り沿いにあります
西口派出所まで徒歩8分ほど


ドンキホーテ横浜西口店の先にあります

項 目 内 容
所 在 地 西区北幸 2-12-1
一時利用 100円/8時間毎
定期利用 ナシ
営業時間 24時間
管  理 無人
収納台数 39台
電話番号 0120-325-130
備  考  平面・屋根なし


JR横浜鶴屋町ビル 駐輪場

JR横浜タワーとの位置関係

JR横浜タワーと鶴屋町ビルの位置関係

1F:Bunkado(文化堂)そば

鶴屋町ビル駐輪場

タイムズJR横浜パーキングが運営しています

自転車駐輪場

鶴屋町駐輪場内部

バイク駐輪場

JR鶴屋町バイク駐輪場内部

項 目 内 容
所 在 地 横浜市神奈川区鶴屋町1-66
一時利用 自転車
バイク
料  金 自転車
:24時間100円
バイク(自動二輪)
:60分100円
:最大料金24時間500円
営業時間 24時間
管  理 タイムズタイムズ24
収納台数 自転車:510台
バイク:053台
電話番号 問い合わせ先
:0120-77-8924

横浜駅 駐輪場 (東口)


横浜駅 東口第二自転車駐車場

帷子川(かたびらがわ)沿いにあり
川向こうは「そごうパーキング館」
「横浜ベイクォーター」があります
ポルタ地下街まで徒歩4分




海風を感じる駐輪場です

項 目 内 容
所 在 地 西区高島2-17先
一時利用 月~土
20:00~6:30 無料
日・祝は無料

上記以外の24時間料金
自   転   車:80円
定期利用 ナシ
営業時間 24時間
管  理 月~土
6:30~20:00
収納台数
電話番号 045-453-2260
備  考  平面・屋根なし


横浜駅 東口第五自転車駐車場

横浜駅に一番近い駐輪場です
ポルタ地下街まで徒歩1分



右側の建物は、横浜名物 シウマイの崎陽軒(本店)です




横浜駅東口第5自転車駐車場

項 目 内 容
所 在 地 西区高島2-16先
一時利用 月~土
20:00~6:30 無料
日・祝は無料

上記以外の24時間料金
自   転   車:80円
定期利用 ナシ
営業時間 24時間
管  理 無人
収納台数
電話番号 045-453-2260
備  考  平面・屋根なし



横浜ベイクォーター駐輪場

Google mapで示すことが出来ませんでしたが、「横浜ベイクォーター駐輪場」入り口は、みなとみらい大通りに面しています(2F シーバス待合所付近です)


みなとみらい大橋近くの東出入口
駐車場入口の左側から入ります

項 目 内 容
所 在 地 神奈川区金港1-10
一時利用
:自転車
:バイク
3時間無料
:以後1時間100円

2時間無料
:以後1時間100円
営業時間 8:00~24:00
管  理 有人
収納台数
:自転車
:バイク

1F 176台
2F 043台
電話番号 045-577-8123
備  考 屋根あり

横浜駅 駐輪場 (自転車 原付 バイク)の御案内!まとめ

横浜市では、駅を中心にして「歩行者の通行の妨げ」「街の美観が損なわれる」おそれがある所を、自転車・バイクの放置禁止区域に指定しています。
アイキャッチ画像の赤色で指定されている通りです。

自転車・バイクの放置禁止区域内において自転車等を路上に放置しますと、即時撤去できることが条例で定められています。

チェーン等でロックされている場合においても、切断しないと移動できないと判断した場合は、移動作業に付随する行為として切断、移動します。

チェーン等の破損費についても保証されませんし撤去された放置自転車等は、横浜市で指定している自転車等保管場所に保管されます(保管から2ヶ月経過した場合、条例に基づき処分されることもあります)。

引取りの際には、運転免許証・健康保険証などの身分証明書の提示の上、手数料として(自転車1,500円・原動機付自転車3,000円)の支払いを求められます。

戻ってきたら自転車が撤去されていた ヽ(゚Д゚)ノ な~んて事にならない様、上記で紹介した駐輪場に止めて下さいね!

なお、横浜市(市営)駐輪場管理事務所の整理員が不在の時間帯に利用した場合、整理員が確認次第「後払い札」がつけられています。

整理員の在勤時間6:30~20:00の間に「後払い札」を提示の上、料金を支払います。

記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。
 

 

  • 自転車購入をお考えの方
    サイマの安心パック他社比較

実店舗で確認して価格の安い楽天・アマゾンで買うのも良いですが、国内大手上場企業が運営しているサイマスタンダード安心パックはお得なのか? 他社比較してみたもチェックして下さいね!

サイマ(cyma)は、日本最大級の自転車通販サイトです。

サイマの特徴は以下の通り。

  1. 最短翌日にお届け
  2. 販売する全ての自転車は、自社整備工場で組立検品を行なった後に配送されます
  3. 常時10000台以上を取り扱い
  4. ブリジストン、パナソニック、ヤマハの電動アシストもラインナップ
  5. 自転車の防犯登録も代行
  6. サイマスタンダード安心パックに加入すると
    ・修理保証
    ・パンク、ブレーキ、チェーン、鍵の解錠
    ・盗難補償
    ・ロードサービス:24時間 365日要請可能
    ・個人賠償責任補償 最大1億円の補償

    興味がある方はチェックして下さいね!

以上
横浜 駐輪場の御案内!でした。

コメントを残す

CAPTCHA