
吉祥寺駅は武蔵野市に位置しており、JR中央線(快速)に乗車して「新宿駅」まで15分、京王井の頭線(急行)で「渋谷駅」まで16分にてアクセスが可能です。
また、西武バス・小田急バス・関東バスを利用すると「西武新宿線」「京王線」方面にも向かうこともできます。
駅ナカには「アトレ」「キラリナ」、北口には「東急百貨店」「PARCO」「コピス」「サンロード商店街」「ダイヤ街」、南口には「丸井」「ドンキ」「ヤマダ電機」など。
吉祥寺駅から徒歩5分ほどで武蔵野市と三鷹市にまたがる「井の頭恩賜公園」で自然に親しむことも出来ますね!
憧れがすべて揃った街ですから、住みたい街ランキング上位も頷けますね!
吉祥寺駅 バス・タクシー乗り場について御案内します。
目次
吉祥寺駅(北口)バス乗り場
右上□をクリックしますと、地図が拡大します。
地図 番号 |
のりば 番 号 |
・ バス会社 |
---|---|---|
① | 同左 | 関東バス |
② | 〃 | 関東バス |
③ | 〃 | 関東バス (お台場方面) (東京ディズニー リゾート) ほか |
④ | 〃 | 西武バス |
⑤ | 〃 | 西武バス |
⑥ | 〃 | 関東バス |
⑦ | 〃 | 西武バス |
⑧ | 〃 | 西武バス |
⑨ | 0番 | ムーバス |
⑩ | 同左 | 関東バス (空港バス) 成田空港行 羽田空港行 |
▼
下記バス会社にリンクしています。
乗り場ごとの行先を確認してくださいね!
・
吉祥寺駅(北口)の様子
▼
ムーバスとは?
武蔵野市が運営するコミュニティバスです。
市内の交通の不便な地域を解消して、高齢のかたや小さなお子様連れのかたをはじめ、多くの人が気軽に安全にまちに出られるようにすることを目的に運行しております。
・100円(未就学児は無料)
・パスモ、スイカ等の交通系ICカードOK
ムーバス 「路線図」「時刻表」
・吉祥寺東循環(1号路線)
・吉祥寺北西循環(2号路線)
・境南 東循環(3号路線)
・境南 西循環(3号路線)
・三鷹駅北西循環(4号路線)
・境西循環(5号路線)
・境・東小金井線(5号路線)
・三鷹・吉祥寺循環(6号路線)
・境・三鷹循環(7号路線)
▼
参照:ムーバス路線一覧
・
吉祥寺駅(南口)バス乗り場
右上□をクリックしますと、地図が拡大します。・
地図 番号 |
のりば 番 号 |
小田急バス 行 先 |
---|---|---|
① | 同左 | 宿44 : 新宿駅西口 |
② | 〃 | 吉02 :新川経由> 千歳烏山駅北口 吉12 :三鷹台団地経由> 北野 |
③ | 〃 | 吉01 :大沢 吉01 :大沢経由> 武蔵境駅南口 吉01 :(深夜) 大沢 吉15 :吉祥寺駅 吉15 :吉祥寺駅中央口(降車場) |
④ | 〃 | 吉06 :神代植物公園前経由 :> 調布駅北口 吉11 :明星学園前 |
⑤ | 〃 | 吉13 : 杏林大学井の頭キャンパス 吉13 :牟礼団地・三鷹イースト前 吉13 :杏林大学井の頭キャンパス |
⑥ | 〃 | 吉04 :深大寺 吉04 :野ヶ谷 吉05 :野ヶ谷経由> 調布駅北口 |
⑦ | 〃 | 吉03 : 仙川 吉03 :新川団地中央 吉03 :杏林大学病院前 |
⑧ | 〃 | 吉14 :航研前経由> 調布駅北口 吉14 :[京王]航研前経由 :> 調布駅北口 宿44 :武蔵境駅南口 |
⑨ | 11番 | 吉祥寺駅-吉祥寺営業所前~ :(仙川線) 吉祥寺営業所前 :(布田線) 〃 :(明星線) 〃 :(烏山線) 〃 :(牟礼団地線) 〃 :(調布線) 〃 :(野ヶ谷線) 〃 |
※2022年3月現在
▼
小田急バス(吉祥寺駅)にリンクしていますので確認願います。
小田急バス停は井の頭通り沿いに並んでいます
マルイ前 ③番のりばの様子
▼
・
吉祥寺駅 タクシー乗り場
吉祥寺駅のタクシー乗り場は「北口タクシー乗り場」「東口タクシー乗り場」「北口ロータリー内タクシー乗り場」の3ヶ所となります。
①
吉祥寺駅北口タクシー乗り場
東口ガード下にタクシー乗り場があります(武蔵野警察署 吉祥寺駅東口交番近く)。
・
西武新宿線方面に向かう方が利用します。
▼
交差点の直近にある乗り場になるため「Uターン」「右折」は道路交通法違反となります。
▼
・
➁
吉祥寺駅東口タクシー乗り場
ヤマダ電機LABI吉祥寺前
・
「杏林大学病院」「ジブリ美術館」方面に向かわれるかたは、こちらの乗り場を利用します。
▼
▼
東口ガード下からヤマダ電機LABI吉祥寺前までの間でタクシー待機が可能です。
▼
・
③
北口ロータリー内タクシー乗り場
ムーバス(武蔵野市が運営するコミュニティバス)乗り場の隣になります。
・
こちらのタクシー乗り場は、21:30~6:00までの利用時間となりますので、日中は利用出来ませんから注意して下さいね!
▼
▼
・
吉祥寺駅でタクシーが見つからない時はタクシーアプリをお試し下さいね!
①
タクシーが呼べるアプリ「GO」
タクシーアプリ『GO』は、DeNAタクシー配車アプリ『MOV』をベースに『JapanTaxi』の提携車両にも、配車を注文することができるアプリです(ios)。
(インストールありがとうクーポン)
:新規ダウンロードで500円クーポン
:がもらえますタクシーアプリのメリット
- スマホアプリでタクシーを呼ぶことができる
- 迎車タクシーの到着時間がわかる
- アプリメッセージ機能で直接、乗務員と連絡可
- ネット決済で車内での支払いが不要になる
タクシーアプリのデメリット
- アプリ対応エリアが限定されている
- 迎車料金が必要(電話で呼んでも同じ)
地域ごとに異なりますが( 東京は300円~ )「GO」配車アプリの利用手順
- 下記からアプリをインストール
- 個人情報・支払情報を入力してGOに登録
- アプリ内で乗車場所と降車場所を入力
- 配車依頼
- 降車時に車内決済またはアプリせ自動決済
タクシーアプリ「GO」8つの特徴
- 一番近いタクシーがお迎えに参ります
旧MOVとJapanTaxiの提携車両の中から、一番お近くのタクシーがスピーディーにあなたのもとへ配車されます
・- アプリ操作で配車を依頼します
時間がない時もスピーディーに呼ぶことができますね
・- ルート・移動距離や料金をあらかじめ確認できる
・- 配車を依頼しますと到着時間が分かります
到着通知も来るので、路上でタクシーを待つ必要はありませんから、待ち時間も有効に使えます!
・
もしも、何かあった時は、アプリのメッセージ機能で直接、乗務員と連絡もとれますので安心して利用できますね!
・- GO Payを使えばキャッシュレスOK
アプリ内でクレジットカード情報を追加し、乗車の際にGO Payを選択していただければアプリで自動的に決済がおこなわれます。(車内での現金払いもOK)
・
お釣りやクレジットカードのやりとりに時間を取られませんから楽々です(一部対象外の車両あり)
・- AI予約で日時を指定した配車も可能
AI予約はあらかじめ日時を指定することで、指定した時間前後に乗車できる様、車両を優先的に自動で手配するサービスです
※一部エリア限定。順次エリア拡大予定
・- 乗りたい車両を予約
大きいな荷物をお持ちでも、乗り降りしやすいスライドドアの車両を指定できますし、車いす対応の研修などを受けた乗務員が乗務するユニバーサルデザインタクシーを手配することもできますスライドドアの車両は東京限定。
・
その他の車両は一部エリア限定。順次エリア拡大予定
・
-
ご利用には運賃のほか、各タクシー会社所定の迎車料金がかかります
「GO 対応エリア」
北海道、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県でサービス提供中!さらに順次拡大中!(一部対象外地域あり)
以 上
吉祥寺駅 バス・タクシー乗り場でした。