東京駅(八重洲口)車でお迎え!

記事には広告が掲載されています

東京駅(八重洲口)車でお迎え

東京駅・八重洲口周辺は今
街ごとアップデート中!

東京駅の八重洲口周辺では、今まさに大規模な再開発が進行しています。

「東京ミッドタウン八重洲」をはじめ、オフィス・商業・ホテル・住宅が一体となった複合開発が次々と進み、街全体が新しい顔へと生まれ変わりつつあります。

主な再開発プロジェクト予定(抜粋)

  • 2025年
    東京駅前八重洲一丁目東地区市街地再開発事業(A・B地区)

  • 2026年
    日本橋一丁目中地区
    第一種市街地再開発事業

  • 2027年
    Torch Tower(トーチタワー) 〈地上63階・高さ約390m予定〉

    → 完成時には、日本一高い超高層ビルとなる予定です。

  • 2028年
    日本橋室町一丁目 第一種市街地再開発事業

  • 2029年
    八重洲二丁目中地区・八重洲一丁目北地区(南街区) 再開発事業

  • 2030年
    日本橋一丁目東地区 再開発事業

  • 2032年
    八重洲一丁目北地区(北街区) 再開発事業

  • 2032年〜順次
    日本橋一丁目1・2番地区 再開発事業

  • 2040年
    首都高速道路日本橋区間の地下化

    → 地上に青空が戻り、歩行者空間が大幅に拡張される予定です。

これらのプロジェクトが完成する頃には、八重洲〜日本橋エリアは「東京の玄関口」として世界に誇る新たなビジネス・観光拠点に生まれ変わります。

現在、八重洲口周辺は工事エリアが多く、通行ルートや乗降スペースが随時変更されています。
お車でお迎えにいらっしゃる際は、最新の交通案内や標識に従って安全に停車してください。

右上□をクリックしますと拡大します
画面左上◀safariクリックで元に戻ります

NO 名 称
お迎え:東京駅八重洲口駅
待場所:前広場一般車
待場所:乗降場
目 印:大丸東京店
目 印:03-3212-8011
徒 歩:JR東京駅八重洲
徒 歩:北口改札2分
お迎え:日本橋口
お迎え(高速バス降車場)
目 印:ホテルメトロ
目 印ポリタン丸の内
目 印:03-3211-2233
徒 歩:JR東京駅八重洲
徒 歩:北口改札2分
お迎え:LABI東京八重洲
お迎え:(周辺)
目 印:03-3510-9098
徒 歩:JR東京駅八重洲
徒 歩:北口改札3分

車待機丸の内1丁目
車待機:(信号手前)
目 印:丸の内一丁目交差点
お迎え:日本橋口
お迎え(高速バス降車場)
徒 歩:JR東京駅八重洲
徒 歩:北口改札2分
車待機柳通り
目 印:京王プレッソイン
目 印:東京駅八重洲
目 印:03-3279-0202
お迎え:八重洲地下街
お迎え:26番出入口(手前)
徒 歩:八重洲地下中央口
徒 歩:5分
車待機柳通り
お迎え: 八重洲地下街
お迎え5番出入口(手前)
徒 歩:八重洲地下中央口
徒 歩:4分


東京駅構内
八重洲地下街 map

TOKYO STATION CITY

東京駅(八重洲口)
出口案内

右上□をクリックしますと拡大します
画面左上◀safariクリックで元に戻ります

地図
番号

出口案内
JR:八重洲(北 口)
・大丸 東京店
・オークウッド
プレミア東京
・八重洲ターミナル
ホテル
・八重仲ダイニング
・丸の内トラストタワー
・シャングリ・ラ東京
・みずほ銀行八重洲口
・タクシーのりば
JR:八重洲(中央口)
・グランルーフ
・ホテルハイマート
・名古屋銀行 東京支店
・八重洲通交番
・近畿大学 東京センター
・タクシーのりば
JR:八重洲(南 口)
・グランアージュ
・北國銀行 東京支店
・バスのりば
・タクシーのりば
JR:日本橋口
・サピアタワー
・TICTOKYO
・ホテルメトロポリタン
丸の内
・シャングリ・ラ東京
・丸の内中央ビル
八重洲地下街
(1番出口)
・YANMAR TOKYO
②③ 八重洲地下街
(2番出口)
東京ミッドタウン八重洲
バスターミナル東京八重洲
八重洲地下街
(3番出口)
東京ミッドタウン八重洲
バスターミナル東京八重洲
八重洲地下街
(4番出口)
東京ミッドタウン八重洲
バスターミナル東京八重洲
八重洲地下街
(5番出口)
八重洲地下街
(6番出口)
・グラントウキョウ
サウスタワー
八重洲地下街
(7番出口)
・JRハイウエイバス
・都営バスのりば
八重洲地下街
(8番出口)
・東京駅八重洲南口
八重洲地下街
(9番出口)
・東京駅八重洲南口
・東京駅八重洲中央口
八重洲地下街
(10番出口)
・東京駅八重洲中央口
・大丸東京店
八重洲地下街
(13番出口)
・東京駅八重洲北口
・大丸東京店
・グラントウキョウ
ノースタワー
八重洲地下街
(14番出口)
・東京駅八重洲北口
・大丸東京店
・グラントウキョウ
ノースタワー
⑭⑮ 八重洲地下街
(16番出口)
・外堀通り
・呉服橋、神田方面
八重洲地下街
(17番出口)
・八重洲北口会館ビル
⑰⑱ 八重洲地下街
(18番出口)
・新槇町ビル
八重洲地下街
(19番出口)
・八重洲ヤヨイビル
八重洲地下街
(20番出口)
八重洲地下街
(21番出口)
㉒㉓ 八重洲地下街
(22番出口)
八重洲地下街
(23番出口)
・中央通り
日本橋・神田方面
スターツ八重洲中央ビル
八重洲地下街
(24番出口)
・中央通り
京橋・銀座方面
・越前谷ビル
・セントラルビル
三井ガーデンホテル京橋
・アーティゾン美術館
(旧ブリジストン美術館)
八重洲地下街
(25番出口)
㉗㉘ 八重洲地下街
(26番出口)
八重洲地下街
(27番出口)
・YANMAR TOKYO

 

東京駅(八重洲口)
お迎えスポット詳細


東京駅八重洲口駅前広場
一般車乗降場

  • 東京駅八重洲口 優良タクシー乗り場から大丸東京店の方向、徒歩2分ほど
    外堀通り沿いとなります
  • タクシー降車場と併用しています
  • 八重洲口の降車場としては、コンパクトすぎる一般車乗降場です
  • 混雑してお迎えができない場合、日本橋口(高速バス降車場)に廻ります
  • street view 参照:google map



拡大後
画面左上◀safariクリックで元に戻ります

東京都八重洲口 一般車乗降場

出典:東京タクシーセンター


日本橋口(高速バス降車場)

  • 永代通り沿い
    ホテルメトロポリタン丸の内(前)
  • 新幹線の乗場に近いのがポイント
  • JR等の高速バス降車場です
  • 一般車についても進入可
  • バスの邪魔にならないようならば、短時間停めることができます
  • 混雑して停車できない場合  丸の内1丁目(信号手前)で待機します
  • street view 参照:google map


 


LABI東京八重洲(周辺)

  • 外堀通り LABI東京八重洲(周辺)でお迎え
  • 交通量が多いですので、難易度は少々高めとなります
  • 八重洲地下街16番出入口徒歩1分
  • street view 参照:google map




丸の内1丁目(信号手前)

  • 日本橋口(高速バス降車場)にてお迎えできなかった場合の待機場所
  • 連絡受けた後、日本橋口(高速バス降車場)でお迎えします
  • パーキング・メーター設置区間
    :9:00~19:00
    :60分/300円
    :日曜・休日
    :1月1日~3日 除く

    :12台ほど
  • パーキング・メーター以外でも待機可
  • street view 参照:google map


 


八重洲地下街26番出入口 (手前)

  • 柳通りにて待機、連絡を受けた後 、八重洲地下街26番出入口(手前)でお迎えします
    鍛治屋橋通り ~ 八重洲通り
    (一方通行)
  • パーキング・メーター設置区間
    :9:00~19:00
    :60分/300円
    :日曜・休日「1月1日~3日」除く
    :15台ほど
    :パーキング・メーター以外でも待機可
  • street view 参照:google map



:柳通りにて待機


八重洲地下街5番出入口 (手前)

  • 柳通りにて待機、連絡を受けた後 、八重洲地下街5番出入口(手前)でお迎えします
  • 東京ミッドタウン八重洲(手前)を左折
  • パーキング・メーター設置区間
    :9:00~19:00
    :60分/300円
    :日曜・休日「1月1日~3日」除く
    :パーキング・メーター以外でも待機可
  • street view 参照:google map


東京駅(八重洲口)
車でお迎え!まとめ

東京駅・八重洲口でのお迎えについて

東京駅八重洲南口(正面)には「JR高速バスターミナル バスのりば」があります。
そのため、一般車が乗り降りできる場所は、八重洲口に隣接する以下の2か所となります。

  1. 東京駅八重洲口駅前広場(一般車乗降場)

  2. 日本橋口(高速バス降車場)

大きなお荷物をお持ちの方は、上記いずれかの乗降場でのお迎えが便利です。

お荷物の少ない方や徒歩で移動がしやすい方は、
八重洲地下街の各出入口周辺でお迎えするのもおすすめです。
このエリアは比較的混雑を避けやすく、待ち合わせがスムーズに行えます。

皆さまの状況に合わせて、最適な場所をお選びください。
なお、市街地再開発事業の影響により、道路状況や乗降エリアは変更される場合があります。
ご利用の際は、最新の現地案内や標識をご確認ください。

2022年06月作成
2023年11月更新

以 上
東京駅(八重洲口)車でお迎え!
でした。

コメントを残す

CAPTCHA