江ノ電 パーク&レールライドの御紹介!
江ノ電パーク&レールライドとは?
・
観光スポットが集中している湘南鎌倉地域における交通渋滞の緩和を目的として、湘南鎌倉地域にある既存の駐車場に駐車し、江ノ電ほかの交通機関に乗り換えて目的地に向かう方法です。
・
江ノ電沿線の駐車場( 江ノ電駐⾞センター、七⾥ガ浜海岸駐⾞場、稲村ガ崎駐⾞場、県営由⽐ガ浜地下駐⾞場 )に車を停めて、電車とバスで江ノ電沿線(江ノ島~鎌倉)の観光ができるチケットです。
・
もちろん乗り降りも由なので、他の駅で途中下車することも可能です。
・
チケットの提示で、協賛店・寺社などにて割引等サービスを受けることができます。
・
湘南、鎌倉・江の島を一日中楽しむことができますね!
・
7月~8月の繁忙期は、チケット販売の取扱中止期間となりますなりますので注意して下さいね!
・
お得に色々と楽しめますので、ファミリー・カップルに超おススメです!
・
なお、掲載しましたアイキャッチ画像・駐車場案内図は、江ノ島電鉄㈱より引用しています。
・
”江ノ電 パーク&レールライド”を紹介します。
目次
江ノ電
パーク&レールライド
利用方法
- 各駐車場へご入場の際は、駐車券をお取りください。
- 駐車券は必ずお持ちになり、各チケット販売場所へ徒歩にてお越しください。
- 各チケット販売場所に駐車券をご提示ください。
チケット代をお支払いいただきますと大人2人分(由比ガ浜は大人1人分)の電車乗車券と認証機で刻印した駐車券をお客様にお渡しいたします。- 刻印済みの駐車券は利用証明となりますので、絶対に折り曲げたり紛失しないようにご注意ください。
(駐車券は折り曲げたり紛失してしまうと自動車の出場が出来なくなりますので、十分にご注意ください。)- この認証機によるご利用は『各パーク&レールライド』のみに適用されます。
- 大人2名様(由比ガ浜は大人1名様)をこえる場合は、各自追加料金が発生いたします。
(大人は中学生以上、小児は小学生。また、追加料金は利用駐車場により異なりますのでご注意ください。)- ご利用は普通乗用車に限ります。
・
御利用駐車場
①
江ノ電駐⾞センター
項 目 | 内 容 |
---|---|
実 施 期 間 |
7月1日~8月31日 を除く(毎日) |
料 金 | 2,020 円 |
駐車場 利 用 時 間 |
4:00〜23:00 :出庫は 24 時間 :上記内の5時間分 :( 1台 ) |
内 訳 | 江ノ電フリー切符 :(全線) 2人分 |
特 典 | 協賛寺社 :拝観割引 :縁起物の進呈等 協賛美術館等 :入館割引 :粗品進呈 協賛店のサービス ・ 特典の詳細はこちら |
切 符 追 加 料 金 |
1日乗車券 りおりくん :大人800円 :小児400円 |
超 過 駐 車 料 金 |
通常期 :200円/30分 繁忙期 :250円/30分 |
チ ケ ッ ト 発売所 |
6:50~17:00 江ノ電江ノ島駅 |
駐車場 | 江ノ電駐⾞センター :202台 |
住 所 | 藤沢市片瀬海岸2-20-3 |
連絡先 | 江ノ島電鉄 鉄道部 :0466-24-2713 江ノ電駐車センター :0466-23-2441 |
備 考 | 海まで :徒歩 0分 新江ノ島水族館 :徒歩 2分 江の島まで :徒歩10分 シーキャンドルまで :徒歩20分 江ノ電江ノ島駅 :徒歩10分 |
イタリア食堂
「 iL-CHIANTI BEACHE 」
(新・江ノ島水族館の隣)
2,000円以上飲食されたお客様に、2時間の駐車サービスを行っています。
・
江ノ電パーク&レールライドをご利用の方につきましては、パーク&レールライド5時間分+お食事サービス分2時間で合計7時間まで、追加の駐車料金はありません。
それぞれ認証印が必要になりますので、認証印の無い場合は、対象外とさせて頂きますので、あらかじめご了承ください。
・
②
七⾥ガ浜海岸駐⾞場
項 目 | 内 容 |
---|---|
実 施 期 間 |
7月1日~8月31日 を除く(毎日) |
料 金 | 1,850円 |
駐車場 利 用 時 間 |
6:00〜21:00 :21:00以降出庫は翌日 :6:00以降となります :上記内の5時間分 :( 1台 ) |
内 訳 | 江ノ電フリー切符 :(全線) 2人分 |
特 典 | 協賛寺社 :拝観割引 :縁起物の進呈等 協賛美術館等 :入館割引 :粗品進呈 協賛店のサービス ・ 特典の詳細はこちら |
切 符 追 加 料 金 |
1日乗車券 りおりくん :大人800円 :小児400円 |
超 過 駐 車 料 金 |
・ 300円/30分 |
チ ケ ッ ト 発売所 |
10:00~16:00 七⾥ガ浜海岸駐⾞場 :七⾥ヶ浜駅では :販売していません |
駐車場 | 七⾥ガ浜海岸駐⾞場 江ノ島側:220台 鎌..倉..側:123台 |
住 所 | 〒248-0025 鎌倉市七里ガ浜東 2-1-12 |
連絡先 | 江ノ島電鉄 鉄道部 :0466-24-2713 七里ガ浜海岸駐車場 :0467-32-1111 |
備 考 | 七里ガ浜高校前 |
③
由⽐ガ浜地下駐⾞場
ext-align: center;”>備 考
項 目 | 内 容 |
---|---|
実 施 期 間 |
1⽉1⽇〜3⽇ 7月1日~8月31日 を除く(毎日) |
料 金 | 1,700円 |
駐車場 利 用 時 間 |
9:00〜18:00 :18:00以降の出庫は :翌日9時以降 :上記内の5時間分 :( 1台 ) |
内 訳 | 江ノ電フリー切符 :長谷駅~鎌倉駅 :2人分 鎌倉市内指定した :バス5路線 鎌倉フリー 環境手形と同一 |
特 典 | 協賛寺社 :拝観割引 :縁起物の進呈等 協賛美術館等 :入館割引 :粗品進呈 協賛店のサービス |
切 符 追 加 料 金 |
1日乗車券 :大人900円 :小児450円 |
超 過 駐 車 料 金 |
・ 210円/30分 |
チ ケ ッ ト 発売所 |
9:00〜18:00 由⽐ガ浜地下駐⾞場 |
駐車場 | 県営由⽐ガ浜 地下駐⾞場 :200台 |
住 所 | 鎌倉市由比ガ浜4-7 |
連絡先 | 江ノ島電鉄 自動車部 :0466-24-2714 鎌倉市まちづくり 計画部都市計画課 :0467-23-3000 |
備 考 | 鎌倉フリー環境手形 よくあるQ&A 協賛店一覧 協賛寺社・美術館等 |
県営由⽐ガ浜地下駐⾞場にて販売されるパーク&レールライド・江ノ電フリー切符の区間が”⻑⾕駅〜鎌倉駅”に限定されていますが、”鎌倉市内指定したバス路線 5 路線”が別途付いていますので、鎌倉市内観光限定のパーク&レールライドになります。
・
バス路線内訳
駐車場~鎌倉駅・鶴岡八幡宮循環のシャトルバス(午後は鎌倉駅降り返し)
5つの路線バス指定区間(鎌倉駅~北鎌倉・大塔宮・浄明寺・名越・大仏前)
パーク&レールライド
お得なシュミレーション
お二人(大人)が、車を”江ノ電駐⾞センター”に6時間止めて江の島から鎌倉まで観光したとしますと?
・
江の島 パーク&レールライド
チケット2,020 円
+ 駐車場超過料金1時間 400円
= 2,420円
・
江の島 パーク&レールライド
未利用の場合
江ノ電フリー切符 650円×2
+ 駐車場料金6時間 400円×6
= 3,700円
・
お得な金額
1,280円もお得になりました!
…………………+
協賛寺社
:拝観割引
:縁起物の進呈等
協賛美術館等
:入館割引
:粗品進呈
協賛店のサービス
の割引もあります
・
江ノ電1日乗車券
:のりおりくん特典
江ノ電
パーク&レールライド
まとめ
パーク&レールライドの駐車場は以下の通りになります。
① 江ノ電駐⾞センター
② 七⾥ガ浜海岸駐⾞場
③ 県営由⽐ガ浜地下駐⾞場
・
観光スポットが集中しているのは、①江の島 ③鎌倉地域ですね!
- 圏央道方面から訪れる車は ①江ノ電駐⾞センター
- 保土ヶ谷バイパス方面からは ③県営由⽐ガ浜地下駐⾞場
が便利です!
②③の駐車場は海沿いを走る国道134号線を通るため、景色はとても良いのですが渋滞に巻き込まれる可能性が高いです。
・
このため、1日鎌倉を楽しみたいとの方は、④県営由⽐ガ浜地下駐⾞場が良いですね!
・
鎌倉も江ノ島も楽しみたい方は①江ノ電駐⾞センターに車を停めて、午前は鎌倉、午後は江ノ島を廻るコースが良いと思います!
・
江ノ電も海沿いをトコトコ走りますので風情があってとっても素敵ですね。
・
関連記事
:藤沢 車でお迎え
( ロータリー、車寄せ 他 )!
:藤沢駅 のりかえ!:
記載情報が変更されている場合もございますので、御利用の際は、現地情報を御確認願います。
作成:2020年5月
更新:2024年3月
以 上
江ノ電 パーク&レールライドの御紹介でした。