
新横浜駅は、神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目にあり、東海道新幹線・横浜線・横浜市営地下鉄ブルーラインのほか、2023年に3月に相模鉄道・東急電鉄が新横浜駅に乗り入れ、大和駅から渋谷駅に最速45分で向かうことができるようになりました。
・
新幹線が停車する駅としては、東京駅や新大阪駅と並ぶ主要な駅として位置づけられています。
・
新横浜駅周辺には商業施設(キュービックプラザ新横浜・新横浜ラーメン博物館)、ホテル(新横浜プリンスペペ)、横浜アリーナ(コンサートやスポーツイベントなどが開催される施設)、日産スタジアム(横浜F・マリノスの本拠地)などがあり、多くの人々が利用する中心的な交通拠点として機能しています。
・
新横浜駅周辺で、車でお迎えできるスポットを紹介しています。
・
お迎えスポットをスライドして拡大したり、Google ストリートビューで確認することもできます。
・
ハザードを点灯して運転席でお迎えしましょう!
・
右上の□をクリックしますと拡大します。
NO | 名 称 |
---|---|
① | 日産レンタカー 町田店 |
② | 新横浜中央ビル一般駐車場 入口手前 |
③ | キュービックプラザ 新横浜グルメストリート前 |
④ | 新横浜プリンスpepe 裏 |
⑤ | 横浜線沿い |
⑥ | 東横INN新横浜駅前新館 前 |
⑦ | 横浜線 新横浜駅篠原口 |
⑧ | 横浜銀行 事務センター前 |
⑨ | 図研新横浜ビル前 |
・
新横浜駅(北口)
車でお迎えスポット
①
新横浜駅北口 乗降用停車スペース
- 案内板には、車に乗った状態でも人を待つことは出来ません
港北警察署 港北土木事務所と記載されています - 新横浜駅で最も混雑している乗降用停車スペースですが、運転席に乗った状態で人待ちしている車も多数見受けられますね
▼
▼
・
②
新横浜中央ビル・タクシーレーン手前
- 新横浜中央ビル(キュービックプラザ新横浜)B1に向かうタクシーレーンでお迎えします
- 新横浜駅北口に向かう車線は以下のレーン順に右から並んでいます。
・バスレーン(路線バス・空港バス)
・福祉バス・一般車
・駐車場:キュービックプラザ新横浜 B2
・タクシー乗り場: 〃 B1 - B1に向かうタクシーレーンの手前でお迎えしています
- 下記のGoogle ストリートビューでは3台お迎えしています
▼
・
③
キュービックプラザ新横浜
ぐるめストリート前
- キュービックプラザ1Fグルメストリート(飲食店舗)前の通りでお迎えします
- リンガーハット、吉野家、天丼てんや、カレーハウスcoco一番屋の店舗周辺です
- グルメストリートの出入口から直ぐのため、雨が降ってもあまり濡れることはありません、安心してお迎えすることができます
- 駅方面への車両通り抜けはできませんから、Uターンしてして運転席をペペ側に向けてお迎えします
- 横浜アリーナでライブ等がある時間帯は、新横浜プリンスペぺに向かう歩行者で混雑しますから避けたほうが良いですね
▼
グルメストリート(飲食店舗)前の様子
▼
駅方面への車両通り抜けはできません
▼
・
④
新横浜プリンス ぺぺ 周辺
- 新横浜プリンスぺぺと東海道新幹線間の通りでお迎えします
- 新横浜プリンスぺぺ駐車場入口を通り過ぎた辺りが良いですね!
- グルメストリート出入口から徒歩2分程
- 30台ほどは、横浜プリンスホテルに沿ってお迎えできると思いますし、横浜プリンスホテルのエントランスに近づくほど横浜アリーナに近くなりますので、土地勘のない方はおすすめです
- 新横浜駅方面から品川駅方面への一方通行の通りですから、のんびりお迎えすることができます。
▼
・
新横浜プリンスホテル正面付近
▼
・
⑤
横浜線沿い・環状2号線下
- 新横浜駅北口から徒歩5分ほど、環状2号線の高架下になります
- 車両交通量も少ないですし、環状2号線高架が屋根替わりになるため、暑い日でも、雨が降っていても、のんびりとお迎えすることができます
▼
横浜線沿い・環状2号線下の様子
▼
・
⑥
東横INN新横浜駅前新館 前まで
- 日産スタジアム方面に向かわれる方にお勧めです
- 環状2号線の側道で車の通りも少ないため、ゆったりお迎えすることが出来ます
▼
東横INN新横浜駅前新館 前までの様子
▼
⑦
新横浜駅(篠原口)車でお迎えスポット
- 横浜線篠原口のロータリーでお迎えします
- 新横浜駅の北口と比較すると、田舎の別の駅に来た様ですね!
- 駅前にセブンイレブンがありコーヒーを飲みながらお迎えするには便利です
- 横浜駅方面に向かう方には、重宝するお迎え場所ですね!
▼
篠原口の様子
▼
・
横浜アリーナ お迎えスポット
横浜アリーナでコンサート等の開催終了時のお迎えスポットです。
⑧横浜銀行 事務センター前
⑨図研新横浜ビル前
- 新横浜プリンスホテルの一区画隣になります
- 横浜アリーナから徒歩5分ほど
- 幅員も広いのでゆったりお迎えすることができます
⑧横浜銀行 事務センター前
▼
▼
⑨図研新横浜ビル前
▼
▼
・
新横浜 車でお迎え!まとめ
車でお迎えしたあと、どちら方面に向うにのか?などの行き先にもよりますが、「① 新横浜駅北口 乗降用停車スペース」「② 新横浜中央ビル・タクシーレーン手前」以外の場所であれば、余裕をもって駐車することが出来ます。
・
ただ、「③ キュービックプラザ新横ぐるめストリート前」は、横浜アリーナでイベントがある時間は、通行者で混雑しますので「④ 新横浜プリンス ぺぺ 周辺」でお迎えした方が良いと思います。
・
2022年度下期には、相鉄線・羽沢横浜国大駅から東急東横線・目黒線日吉駅間に連絡線(約10.0km)が新設され、この連絡線を利用してた相鉄線と東急線の相互直通運転が予定されいます。
・
連絡線として新設される10.0㎞の間には、「新横浜駅(仮称)」「新綱島駅(仮称)」が新設される予定です。
・
新横浜駅のポテンシャルはますます高まりますね!
記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。・
作成:2019年8月
更新:2021年7月
・
新横浜 関連記事
・
関連記事・
①
自動車保険一括見積もり 個人情報不要
サイトの効果的な利用方法!
「自動車保険一括見積もりサイト」を利用する時、個人情報の入力を求められることに抵抗がある方もいらっしゃいますよね!
・
「イオンのほけん相談」が運営する「自動車保険一括見積もりサイト」では、個人情報の入力なしで最大7社の保険料を比較することができます。
・
イオンの自動車保険一括見積もり 個人情報不要 サイトの賢い利用方法について紹介します。
▼
・
②
ソニー損保とJAFを比較して
JAFメリットを検証してみた!
JAF(個人会員」vs ソニー損保 のロードサービスの内容を比較して、JAFに加入するメリットを検証しています。
詳細に比較していますので、興味のある方は御覧下さいね!
・
以下の項目毎に比較をしています。
▼
1)レッカーサポート
2)応急作業サポート
- バッテリー上がりのエンジン起動
- EV(電気自動車)車の電欠
- キー閉じ込み時のカギ開け
- タイヤパンク時のスペアタイヤへの交換
- ガス欠時のガソリン・軽油補給
- その他 応急作業サポート
- 実費精算となる費用
- 脱輪・乗上げの引出し作業
- スタック時の応急作業
3)宿泊・帰宅費用サポート
- 宿泊費
- 帰宅費用・目的地到着費用
- 修理後の搬送費用
4)自然災害が原因のトラブル
5)JAF(個人会員)とソニー損保 のロードサービスとの違い(まとめ)
③
MOTA 一括車買取査定とは?
高額査定の買取店と交渉
- MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ
- 従来の様な煩わしい電話ラッシュ・( 査定の予約を取り付けるため )もありません
・車の査定額はネットで表示
- 一般的な車の一括査定は、「実車確認」後に査定額が提示されます
- MOTA車買取では、愛車の写真(6枚)と車両情報を基に査定額を算出するため、申し込んだ翌日、18:00には概算査定額がWEB上に表示されます
入札価格の比較で高額買取店がすぐにわかる
- 最大20社の買取店が査定し概算査定額を入札します
- 結果はWEBで比較ができ、高額で買い取ってくれる会社がわかります
- ご売却は任意となります
- MOTAを利用して頂ければ、簡単に愛車の概算査定額を知る事も出来ますね!
・MOTA車買取の利用の流れ
- MOTA サイトに「車両情報」「個人情報」を入力
- 翌日の18:00に査定結果がWEB上に表示されます
- 高額査定の3社から電話連絡が入ります
- 査定の日取りを決めて後日、実地の査定・価格交渉
との流れになりますMOTA(公式サイト)
以 上
新横浜 車でお迎え!でした。