浅草寺 車でお迎え!

浅草寺は平安時代に創建され 1400年 ほどの歴史がある都内最古のお寺です。
・
本堂には聖観世音菩薩をお祀りしており、「浅草の観音様」と呼ばれ親しまれています。
・
総門である「雷門」前は、インスタグラムなどの撮影スポットになっており、国内からの旅行客のほか外国人観光客に大人気。
・
参道の「仲見世通り」には、多くの工芸品店、お土産店、飲食店が軒を連ねており、お休み処として「あんみつ」「ぜんざい」などの甘味処が人気です。
・
浅草寺では、年間を通して季節ごとに行事あり、7月に開催される「ほおずき市」12月に開かれる「羽子板市」が有名。
・
浅草寺の最寄駅は「浅草駅」となり、「東武スカイツリーライン」「東京メトロ銀座線」「つくばエクスプレス」「都営地下鉄浅草線」4線が乗り入れています。
・
浅草寺 周辺で、車でお迎えできるスポットを紹介しています。
・
お迎えスポットを拡大したり、Google ストリートビューで周辺を確認することもできます。
・
ハザードを点灯して運転席でお迎えしましょう!
・
浅草寺 お迎えスポット!
右上の□をクリックしますと拡大します。
拡大後は、画面左上◀safariクリックで元に戻ります。・
NO | 名 称 |
---|---|
① | 待場所:馬道通り 待場所:パーキングメーター 目 印:デイリーヤマザキ 目 印:浅草花川戸店 目 印:03-5828-9040 徒 歩:雷門より5分 |
② | 待場所:雷門通り 待場所:パーキングメーター 目 印:ファミリーマート 目 印:浅草雷門通り店 目 印:03-5826-7130 徒 歩:雷門より3分 |
③ | 待場所:オレンジ通り 目 印:浅草公会堂 目 印:03-3844-7491 徒 歩:雷門より4分 |
④ | 待場所:雷門仲通り 目 印:スターバックス 目 印:コーヒー 目 印:浅草雷門通り店 目 印:03-5828-8091 徒 歩:雷門より4分 |
⑤ | 待場所:国際通り 待場所:公園六区入口 待場所:(交差点)周辺 目 印:セブンイレブン 目 印:浅草国際通り店 目 印:03-5828-2322 徒 歩:雷門より7分 |
⑥ | 待場所:浅草寺病院(横) 目 印:ローソン 目 印:浅草観音店 目 印:03-3844-7768 徒 歩:雷門より11分 |
⑦ | 待場所:東京都立産業貿易 待場所:センター台東館(横) 目 印:03-3844-6190 徒 歩:雷門より9分 |
⑧ | 待場所:台東区立花川戸公園 待場所:(横) 目 印:台東区立浅草小学校 目 印:03-3841-1575 徒 歩:雷門より7分 |
⑨ | 待場所:弁天堂(側) 目 印:デイリーヤマザキ 目 印:浅草花川戸店 目 印:03-5828-9040 徒 歩:雷門より5分 |
浅草寺 案内図
浅草駅 出口案内
右上の□をクリックしますと拡大します。
拡大後は、画面左上◀safariクリックで元に戻ります。
地図 番号 |
・ 出口案内 |
---|---|
① | 銀座線(1出口) ・浅草タウンホテル ・雷門 ・バスのりば ・三菱UFJ銀行 ・浅草公会堂 ・浅草寺 ・ROXビル ・浅草六区 ・まるごとにっぽん ・ウインズ浅草 ・浅草花やしき ・浅草ビューホテル ・雷門通り ・観音通り ・仲見世通り ・新仲見世通り |
② | 銀座線(2出口) ・浅草文化観光センター ・三井住友銀行 ・バスのりば ・浅草駅(都営浅草線) ・ホテル法華クラブ浅草 ・雷門通り ・浅草通り |
③ | 銀座線(3出口) ・みずほ銀行 ・松屋浅草 ・浅草駅 (東武スカイツリーライン) ・雷門 ・バスのりば ・三菱UFJ銀行 ・浅草公会堂 ・浅草寺 ・台東区民会館 ・産業貿易センター台東館 ・ROXビル ・浅草六区 ・まるごとにっぽん ・ウインズ浅草 ・浅草花やしき ・雷門通り ・観音通り ・馬道通り ・仲見世通り ・新仲見世通り ・浅草公園 |
④ | 銀座線(4出口) ・水上バスのりば ・バスのりば ・隅田公園 ・雷門郵便局 ・墨田区役所総合庁舎 ・すみだ :リバーサイドホール ・台東区民会館 ・産業貿易センター台東館 ・江戸通り ・隅田川・吾妻橋 ・吾妻橋交差点 ・はきもの問屋街 |
⑤ | 銀座線(5出口) ・浅草駅ビル ・バスのりば ・水上バスのりば ・隅田公園 ・はきもの問屋街 ・雷門郵便局 ・浅草駅(都営浅草線) ・墨田区役所総合庁舎 ・すみだ :リバーサイドホール ・隅田川 ・江戸通り ・吾妻橋 ・吾妻橋交差点 |
⑥ | 銀座線(6出口) ・浅草花やしき ・浅草六区 ・まるごとにっぽん ・ROXビル |
⑦ | 銀座線(7出口) ・浅草駅 (東武スカイツリーライン) ・松屋浅草 ・東部ツーリスト :インフォメーション :センター浅草 ・バスのりば ・タクシーのりば ・浅草保健相談センター ・浅草小学校 ・浅草公会堂 ・産業貿易センター台東館 ・ヴィアイン浅草 ・台東区民会館 ・ウインズ浅草 |
⑧ | 銀座線(8出口) ・タクシーのりば ・みずほ銀行 ・浅草文化観光センター ・雷門 ・三井住友銀行 ・三菱UFJ銀行 ・バスのりば ・浅草寺 ・ホテル法華クラブ浅草 |
① | 都営浅草線(A1) ・浅草消防署 ・浅草郵便局 ・NTT浅草 ・かっぱ橋道具街 ・台東都税事務所 ・アルモントホテル浅草 |
② | 都営浅草線(A2a) ・駒形橋 ・隅田川 ・本所保健センター |
③ | 都営浅草線(A2b) ・駒形橋 ・隅田川 ・本所保健センター |
④ | 都営浅草線(A3) ・吾妻橋 ・雷門郵便局 ・水上バスのりば ・隅田川 ・墨田区役所総合庁舎 ・隅田公園 ・すみだリバーサイドホール ・はきもの問屋街 |
⑤ | 都営浅草線(A4) ・浅草演芸ホール ・浅草観音 ・浅草公園 ・浅草公会堂 ・浅草公証役場 ・浅草神社 ・浅草セントラルホテル ・浅草ビューホテル ・浅草プラザホテル ・浅草文化観光センター ・ウインズ浅草 ・雷門 ・JTB首都圏浅草支店 ・新仲見世通り ・浅草寺 ・台東区役所雷門地区 :センター(区民館) ・つくばエクスプレス浅草駅 ・伝法院 ・仲見世通り ・二天門 ・花やしき遊園地 ・ROXビル |
⑥ | 都営浅草線(A5) ・浅草駅ビル ・浅草小学校 ・浅草保健相談センター ・産業貿易センター台東館 ・台東区民会館 ・東武スカイツリーライン :浅草駅 ・ヴィアイン浅草 ・松屋浅草 ・浅草東武ホテル |
① | 東武スカイツリー ライン(正面口) ・東京メトロ銀座線 ・都営浅草線 ・吾妻橋 ・隅田公園 ・新仲見世 ・浅草寺 ・雷門 ・浅草公会堂 |
② | 東武スカイツリー ライン(北 口) ・新仲見世 ・浅草寺 ・雷門 ・浅草公会堂 ・隅田公園 ・桜橋 ・言問橋 ・すみだ :リバーウォーク |
右上の□をクリックしますと拡大します。
拡大後は、画面左上◀safariクリックで元に戻ります。
地図 番号 |
・ 出口案内 |
---|---|
① ② |
つくばエクスプレス(A1) ・浅草演芸ホール ・ROXビル ・ウインズ浅草 ・花やしき ・浅草公会堂 ・浅草寺 ・仲見世通り ・雷門 ・東武線浅草駅 ・銀座線浅草駅 ・都営浅草線浅草駅 ・国際通り ・吾妻橋 ・まるごとにっぽん ・浅草文化観光センター ・鷲(オオトリ)神社 ・公園六区交番 ・産業貿易センター台東館 ・隅田川 ・台東区民会館 ・ドン・キホーテ浅草店 ・ホテル京阪 浅草 ・ユニゾイン 浅草 ・リッチモンドホテル 浅草 ・リッチモンドホテル :プレミア浅草 :インターナショナル ・浅草セントラルホテル |
③ | つくばエクスプレス(A2) ・浅草ビューホテル ・東本願寺 ・浅草郵便局 ・台東区生涯学習センター ・国際通り ・かっぱ橋道具街通り ・東横イン :浅草千束つくば :エクスプレス |
・
浅草寺
お迎えスポット(詳細)
①
馬道通りパーキングメーター
- パーキング・メーター設置区間
:9:00~19:00
:60分/300円
:パーキングネーターは22台ほど - 19:00~9:00
1月1日~3日
:パーキングメーターは作動停止
:メーター作動時間外は無料 - パーキング・メーター以外でも多数、お迎えスペースあり
- 吾妻橋(交差点)~「馬道(交差点)の両サイドにパーキングメーターが設置されています
- 浅草駅( 銀座線・東武伊勢崎線 )からも近いですね
▼
▼
・
②
雷門通りパーキングメーター
- パーキング・メーター設置区間
:9:00~19:00
:60分/300円
:パーキングネーターは20台ほど - 19:00~9:00
1月1日~3日
:パーキングメーターは作動停止
:メーター作動時間外は無料 - パーキング・メーター以外でも多数、お迎えスペースあり
- 吾妻橋(交差点)」~「雷門一丁目(交差点)の両サイドにパーキングメーターが設置されています
- 浅草駅( 銀座線 )からも近いですね
▼
▼
・
③
オレンジ通り
- 雷門通り 浅草一丁目(交差点)から、オレンジ通りに入ります
- 道路がオレンジ色に塗装されていますからわかり易いですね
- 歩道と車道が分離していますので、歩行者があまり気になりません
- 浅草公会堂の周辺でお迎えすれば、浅草寺からも近く交通量も多くはありませんね
- 20台以上のお迎えスペースがあります
- お迎え後は、浅草公会堂(前)から迂回してオレンジ通りに戻ります
▼
▼
▼
・
④
雷門仲通り
- 雷門通りを挟んでオレンジ通りの向かいとなります
- パーキング・メーター設置区間
:9:00~19:00
:60分/300円
:パーキングネーターは6台ほど
:( 駒形一丁目交差点方向のみ ) - 19:00~9:00
1月1日~3日
:パーキングメーターは作動停止
:メーター作動時間外は無料 - パーキング・メーター以外でも多数、お迎えスペースあり
- 浅草一丁目(交差点)~浅草通り 駒形一丁目(交差点)にパーキングメーターが設置されています
- 歩道と車道が分離していますので、歩行者はあまり気になりません
- 20台以上のお迎えスペースがあり
- お迎え後は、雷門通り・浅草通りに抜けて行きます・
▼
▼
・
⑤
国際通り
公園六区入口(交差点)周辺
- 国際通り(蔵前方面)、公園六区入口(交差点)周辺にてお迎えします
( 浅草今半 国際通り本店の向かい ) - 浅草寺からも近く、つくばエクスプレス 浅草駅 出入口(側)となりますので重宝します
- 浅草河童橋道具街からのお迎えでしたら、浅草今半(前)周辺でお迎えします
- いずれにしても交通量は多い為、運転に慣れている方におすすめです
▼
つくばエクスプレス 浅草駅出入口
▼
▼
⑥
浅草寺病院(横)
- 言問通り(日暮里方面) 浅草寺病院(先)、ローソン 浅草観音店(手前)を左折します
- 浅草寺(裏)になりますから、浅草寺からも近い距離です
- 浅草寺裏駐車場は一般車進入禁止ですが、駐車場手前で方向転換するスペースがあります
- はとバスも利用していますが、道路の幅員が広いので安心してお迎えできますね
- 何かありましたら、迂回して元のお迎えスポットに戻ってくることも出来ますから重宝します
▼
言問通りからの様子
▼
浅草寺裏駐車場(前)にてUターンも出来ますOK
▼
・
⑦
東京都立産業貿易センター台東館(横)
- 馬道通り → 江戸通りに向かって一方通行となります
- お迎えポイントに徒歩で向かうには、馬道通りを横断する必要があります
- 「浅草寺」からも割と近いですし、交通量が少ないので安心してお迎えできます
- お迎え後は「江戸通り」(隅田川方面)に抜けるか「東京都立産業貿易センター台東館」裏を廻って、馬道通り( ニ天門前 )に戻ります
▼
▼
・
⑧
台東区立花川戸公園(横)
- 花川戸公園の隣は「台東区立浅草小学校」となります
時間帯によっては登下校とぶつかることがありますので注意して下さいね!
- 馬道通りを横断しますが「浅草寺」からも割と近いですし、交通量が少ないので安心してお迎えできます
- お迎え後は、馬道通りに戻ります
▼
▼
・
⑨
弁天堂(側)
- 馬道通リ(吾妻橋方面)朝日信用金庫浅草雷門支店を右折します
- 弁天堂(右側)三井のリパーク(周辺)にてお迎えします
- 2~3台分のスペースあり
- 浅草寺 宝蔵門から徒歩3分ほど
- お迎え後は、馬道通リ( 二天文前 )に向かいます
▼
▼
・
浅草寺 車でお迎え!
浅草寺に一般車駐車場はありません。
台東区雷門地下駐車場が主な駐車場
(197台)となります。
▼
東京都台東区雷門2丁目18番先
電話:03-5827-5660・
区営駐車場、197台では足りませんね!・
このため、馬道通り・ 雷門通りのパーキングメーターになかなか車を停めることができない状態ですね!
・
お勧めするお迎えスポットは以下2ヶ所。
・
③ オレンジ通り
:雷門通り~伝法院まで180mほど
④ 雷門仲通り
:雷門通り~浅草通りまで200mほど
・
歩道と車道が分かれているため、歩行者をあまり気にしなくても良いです。
・
伝法院からも近い ③ オレンジ通りにて、お迎えスポットが見つからない場合は、④ 雷門仲通りに廻って下さいね
記載情報が変更されている場合もございますので、御利用の際は、現地情報を御確認願います。
2022年12月作成
2023年10月更新
以 上
浅草寺 車でお迎え!でした。