北千住駅 車でお迎え!

北千住駅 車でお迎え!

北千住駅は、JR東日本(常磐線)、東京メトロ(千代田線・日比谷線)、東武鉄道(伊勢崎線)、首都圏新都市鉄道(つくばエキスプレス)計4社5路線が乗り入れる足立区最大のターミナルです。

JR北千住駅の1日平均の乗車人員は16.8万人(2021年)JR「新宿」「池袋」「横浜」「東京」「渋谷」「品川」「大宮」に次ぐ乗車人員の多い駅となります

千代田線で「大手町駅」まで20分弱
日比谷線で「銀座駅」まで30分弱
つくばエクスプレスで「秋葉原駅」まで10分
東武スカイツリーラインで「浅草駅」まで12分

皆さんが意外と思われるほど、主要駅までの交通アクセスは良好です

西口周辺は足立区屈指の繁華街であり「北千住マルイ」「ルミネ北千住」などの商業施設や、「北千住駅西口美観商店街」「ほんちょう商店街」「北千住サンロード商店街」など、元気な商店街が集積しています

とはいえ、北千住駅西口周辺は足立区屈指の繁華街ですから、「千路通リ」を一本入りますと赤提灯から一杯飲み屋まで全てのジャンルが揃っており、一種独特な雰囲気が漂う地区もあります

2012年に「東京電機大学」が神田から北千住駅(東口)への移転以降、東京電機大学周辺は、お洒落な学園都市の様な雰囲気が漂っていますし、西口には「東京藝術大学 千住キャンパス」もあり、学生も多い街となっています


西口は、商店街が多く道路の幅員が狭いため、車でお迎えスポットはなかなか厳しいものがありますが、東口はゆったりお迎えできるスペースが多いのが特徴です

そんな北千住駅 周辺で、車でお迎えできるスポットを紹介しています。

お迎えスポットを拡大したり、Google ストリートビューで周辺を確認することもできます

ハザードを点灯して運転席でお迎えしましょう!

北千住駅 お迎えスポット!

右上の□をクリックしますと拡大します。

 

NO 名 称
北千住駅(西口)
ロータリー 一般車乗降場
北千住駅西口交番(周辺)
北千住駅前通り
千路通り(せんろどおり)
仲町出口(周辺)
湘南美容クリニック(前)
ドコモショップ北千住店(周辺)
北千住駅(東口)ロータリー 一般車乗降場
東京電機大学 千寿キャンパス(横)
電大通り 東京電機大学 千寿キャンパス(横)

北千住駅 出口案内


北千住駅 出口案内

北千住駅 出口案内

出典:ekitan

 


北千住駅 東西通路

  • 北千住駅の高架線の下に東口と西口を結ぶ「東西自由通路」があります
  • 地下通路となっており「歩行者」「自転車」「車いす」伴に自由に往来できます

 

西口:青色「安達学園」
西口:構内看板が東西自由通路の入口


 

東口:東西自由通路入口

北千住駅(西口)
のお迎えスポット(詳細)


北千住駅(西口)
ロータリー内 一般車乗降場

  • 北千住駅(西口)ロータリー内の一般車乗降場にてお迎えします
  • 5台ほどのスペースがあり
  • ペデストリアンデッキの下となりますので雨が降っても、あまり濡れることはありません


 



 


北千住駅西口交番(周辺)

  • 西口ロータリー内 一般車乗降場でお迎えできない時に利用します
  • 北千住駅西口交番(脇)でのお迎えとなりますので、パトカーが停車している場合もあります
  • 西口ロータリーの入口 → 交番手前でお迎えします
  • 5台程のスペースあり
  • ペデストリアンデッキの下となります



 



 


北千住駅前通り

  • 「北千住駅前通り」北千住駅西口 ~ 日光街道までの間でお迎えします
  • 脇道は、元気な商店街が軒を連ねており お迎えスペースがなかなか見当たらないため、「北千住駅前通り」に停車している車両は多いですね!
  • 「北千住駅前通り」両サイドでお迎えします



 


千路通り(せんろどおり)
仲町出口(周辺)

  • 歩道と車道が分かれていますので、お迎えしやすいポイントです
  • 一方通行ではありません
  • 北千住駅西口「仲町出口」周辺でお迎え
  • 交通量は多くはありませんが、コミユニティバス はるかぜも通りますので注意が必要
  • お迎え後は、「北千住駅前通り」または「隅堤通り」に向かいます




 

 

 


湘南美容クリニック(前)

  • 宿場町通り(北千住サンロード商店街)「湘南美容クリニック前」でお迎えします
  • 店舗入口が商店街に面していないため、2台ほどのお迎えスペースがあります
  • 「北千住駅前通り」方向の一方通行になります
  • 自転車、人の往来が多いので注意が必要です




 


ドコモショップ北千住店(周辺)

  • ミルディス通り「北千住マルイ」先の「ドコモショップ北千住店」周辺でお迎えします
    道路の幅員が少し広くなっていることに加え、交通が少ないため、割とゆったりお迎えすることができます
  • お迎え後は、迂回して北千住西口に戻ります
  • 一方通行ではありません
  • 「北千住マルイ」(脇)でお迎えしている車も時々見受けられますが道幅が多少狭いことに加え、足立区のコミユニティバス はるかぜも通りますので、安心してお迎えで来る状況ではありません




北千住駅(東口)
のお迎えスポット


北千住駅(東口)ロータリー
一般車乗降場

  • 北千住駅東口 タクシー乗り場(先)でお迎えします
  • 交通量が少ないのでゆったりお迎えすることができます




 


東京電機大学 千寿キャンパス(横)

  • 一方通行ではありませんが 一般住宅や店舗が点在するため、「東京電機大学 千寿キャンパス」を左手に見ながら車でお迎えします
  • 安心してゆったりお迎えすることができます



 


電大通り 東京電機大学
千寿キャンパス(横)

  • 「電大通り」にてお迎えします
  • 交通量が少ない為、複数台の待ち合わせもOKです
  • お迎え後は「大踏切通り」を通り「日光街道」方面に向かいます




 

北千住駅
車でお迎え!まとめ

1597年(慶長2年)千住宿は江戸幕府から「日光街道」「奥州街道」の宿場町に指定され、荒川・隅田川・綾瀬川が付近を流れていることもあり、江戸に物資を運び込むための運輸・交通の要衝としても発展してきました。

江戸時代から開発された地域の為、北千住駅(西口)周辺では「北千住駅前通り」以外は、元気な商店街があったり道路の幅員が狭いため、安心してゆったりお迎えできるスポットは、なかなか無いのが現状です。

このため、①②西口駅前ロータリー内にお迎えスポットが見当たらない場合、以下のお迎えスポットに廻ることをお勧めします

  • 千路通り(せんろどおり)
    仲町出口(周辺)
  • ドコモショップ北千住店(周辺)

 

北千住駅(東口)「東京電機大学」周辺はゆったりしているため、どちらでも安心してお迎えすることができますね!

なお、歩行者は「東西自由通路」を利用して西口から東口に移動するのも簡単ですから、西口でお迎えスポットが見当たらない場合、「千路通り(せんろどおり)」「大踏切通り」を通って、東口でお迎えすることも考慮して下さいね!

皆様のシチュエーションに合わせて参考にして下さいね!


記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。
2022年9月作成

関連記事


自動車保険一括見積もり 個人情報不要
サイトの効果的な利用方法!


「自動車保険一括見積もりサイト」を利用する時、個人情報の入力を求められることに抵抗がある方もいらっしゃいますよね!


「イオンのほけん相談」が運営する「自動車保険一括見積もりサイト」では、個人情報の入力なしで最大7社の保険料を比較することができます。

イオンの自動車保険一括見積もり 個人情報不要 サイトの賢い利用方法について紹介します。


個人情報入力なしで一括見積り

 

自動車保険一括見積もり
個人情報不要 サイトの効果的な利用方法!

 


ソニー損保とJAFを比較して
JAFメリットを検証してみた!


JAF(個人会員」vs ソニー損保 のロードサービスの内容を比較して、JAFに加入するメリットを検証しています。

詳細に比較していますので、興味のある方は御覧下さいね!

以下の項目毎に比較をしています。

1)レッカーサポート

2)応急作業サポート

  • バッテリー上がりのエンジン起動
  • EV(電気自動車)車の電欠
  • キー閉じ込み時のカギ開け
  • タイヤパンク時のスペアタイヤへの交換
  • ガス欠時のガソリン・軽油補給
  • その他 応急作業サポート
  • 実費精算となる費用
  • 脱輪・乗上げの引出し作業
  • スタック時の応急作業

3)宿泊・帰宅費用サポート

  • 宿泊費
  • 帰宅費用・目的地到着費用
  • 修理後の搬送費用

4)自然災害が原因のトラブル

5)JAF(個人会員)とソニー損保 のロードサービスとの違い(まとめ)

AFの必要性を検証してみた


ソニー損保とJAFを比較して
JAFメリットを検証してみた!

 


MOTA 一括車買取査定とは?


高額査定の買取店と交渉

  • MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ
  • 従来の様な煩わしい電話ラッシュ( 査定の予約を取り付けるため )もありません

車の査定額はネットで表示

  • 一般的な車の一括査定は、「実車確認」後に査定額が提示されます
  • MOTA車買取では、愛車の写真(6枚)と車両情報を基に査定額を算出するため、申し込んだ翌日、18:00には概算査定額がWEB上に表示されます

 

入札価格の比較で高額買取店がすぐにわかる

  • 最大20社の買取店が査定し概算査定額を入札します
  • 結果はWEBで比較ができ、高額で買い取ってくれる会社がわかります
  • ご売却は任意となります
  • MOTAを利用して頂ければ、簡単に愛車の概算査定額を知る事も出来ますね!

MOTA車買取の利用の流れ

  • MOTA サイトに「車両情報」「個人情報」を入力
  • 翌日の18:00に査定結果がWEB上に表示されます
  • 高額査定の3社から電話連絡が入ります
  • 査定の日取りを決めて後日、実地の査定・価格交渉
    との流れになります

MOTA(公式サイト)

以 上
北千住駅 車でお迎え!でした。

コメントを残す

CAPTCHA