
不動産情報サイトの「LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)」は 2021年2月、「2021年 LIFULL HOME’S 住みたい街ランキング(首都圏版:1都3県)」を発表しました。
2020年1月~12月までに掲載された東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の物件の内「検索」「問合せ数」から算出した「実際に探されている街・駅」のランキング結果となります。
- 「借りて住みたい街」の1位は、本厚木駅(小田急小田原線)(前年4位)
- 「買って住みたい街」の1位は、勝どき(都営大江戸線)
- 「買って住みたい街」においても、本厚木駅は3位(前年⤴8p)となっています。
本厚木駅が「借りて住みたい街」ランキングの1位、「買って住みたい街」ランキングの3位になった理由を調べてみました。
コロナによる居住要求の変化
2021年「借りて住みたい街ランキング」では、リモートワークが浸透したことで、都心オフィスへのアクセス優先度が下がり、郊外の家賃が安く利便性の高い街が軒並みランクupしました。
在宅時間(増)
:広い家に住みたい
出勤日数(減)
:自然環境の多い場所に住みたい
:多少通勤時間が増えてもOK
リモートワークがコロナ後も定着するか不明なため、当面は都心に通える距離の地域を選択。
上記を踏まえて住まいを探す傾向が見られるため、以下の都心近郊の駅が「借りて住みたい街」の上位を占めています。
借りて住みたい街
▼
山手線の外のエリアが上位を占めました。
順位 前年比 |
・ 駅名 |
・ 路線名 |
---|---|---|
① ⤴3p | 本厚木 | 小田急 |
② ⤴3p | 大宮 | JR京浜東北ほか |
③ ⤵1p | 葛西 | 東京メトロ東西線 |
④ ⤴3p | 八王寺 | JR中央線ほか |
⑤ ⤵4p | 池袋 | JR山手線ほか |
⑥ ⤴8p | 千葉 | JR総武線ほか |
⑦ ⤴4p | 蕨 | JR京浜東北ほか |
⑧ ⤴9p | 三鷹 | JR中央線ほか |
⑨ ⤴7p | 柏 | JR常磐線ほか |
⑩ ⤵7p | 川崎 | JR東海道線ほか |
厚木市とは?
厚木市は神奈川県のほぼ中央にあり、主要駅までの直線距離は以下の様に位置しています。
本厚木駅~
新宿駅 まで約40㎞
:快速急行( 通勤時間帯 )約60分
:小田急線でダイレクトに向かうこと
:ができます
:1日平均駅別乗降人員15万人超
:大手私鉄「他社線乗換えがない駅」
:乗降人員ランキング 1位(2019年)
大手町駅 まで約45㎞
:快速急行、東京メトロ千代田線
:( 通勤時間帯 )約70分
横浜駅 ~ 約24㎞
:快速急行、相鉄本線特急
:( 通勤時間帯 )約45分
小田原駅 ~ 約28㎞
:急行( 通勤時間帯 )約40分
厚木市の西には「丹沢山地」、東に「相模川」が流れ、相模湾(平塚市)まで約14㎞。
東名(厚木IC)、新東名(厚木南IC)、圏央道(圏央厚木IC)、にも容易にアクセスできますし、本厚木駅から少し足を延ばすと、「七沢温泉」「七沢森林公園」「厚木つつじの丘公園」「宮ケ瀬ダム」にも向かうことができます。・・
神奈川県の県央に位置する厚木市は、自然が豊かで「鉄道」「車」ともにアクセスの利便性が良い地域です。
本厚木駅が
借りて住みたい街ランキング
1位となった理由は?
①
アクセス
- 小田急小田原線で新宿駅まで乗り換えなしに60分、横浜駅まで50分、小田原駅まで40分で向かうことができます
- 本厚木駅(発)上り時刻表(平日)
6:00~7:00 本厚木( 始発 )は以下の13本です
・
「通勤準急」「急行」で大手町方面に通勤する方は、便利ですね!
朝の通勤時間帯ですと、「通勤準急」では約90分ちょっとかかりますが、座って大手町に向かうことができますし「メトロフリーWi-Fi 」が繋がりますので、おすすめです。
・
小田急 wifi 通勤準急で メトロフリーWi-Fi が繋がります
・ - 6:00~7:00 の快速急行新宿行が10本ありますから、平均すると12分に1本の換算です
- 急行相模大野行きは、相模大野駅にて江ノ島線からの快速急行に乗り換え新宿に向かいます
種別・行先
本厚木駅
(始発)・
本 数特急
:新宿行
:北千住行・
1
1快速急行 0 急行
:我孫子行・
1通勤準急
:松戸行
:北綾瀬行
:綾瀬行・
1
1
2各停
:新宿行・
6種別・行先
本厚木駅
(始発以外)・
本 数特急
:新宿行・
3快速急行
:新宿行・
10急行
:相模大野行・
6通勤準急
:松戸行・
1各停
:新宿行・
4
・
➁
利便性
本厚木駅周辺で、日常生活に必要な買い物はすべてそろいます。
- 駅周辺には、
「小田急本厚木ミロード」
「イオン厚木店」
「ニトリ厚木店」
「MEGAドンキホーテ厚木店」
「ヨークフーズ 厚木店」
「オーケー 本厚木店」
「コジマ×ビックカメラ 厚木栄町店」
などの商業施設が揃っているため、日常生活の買い物もOK - 本厚木駅前(南口)に再開発ビル
「MIHARAS(ミハラス)」
:2021年春頃開業
1F~3Fの低層階に
商業施設、業務施設が入居予定
・
③
若者が多い
- 本厚木駅周辺には大学が多数
:東京工芸大学
:東京農業大学
:松蔭大学
:湘北短期大学
・
④
家賃相場
- 都内よりも格安な家賃相場
2LDKで比較しますと(2020年)
新 宿 駅 34.12万円
下北沢駅 24.05万円
本厚木駅 10.30万円
・
⑤
豊かな自然が近くに
- 市内キャンプ場
:TINY CAMP VILLAGE
:(タイニーキャンプヴィレッジ) - アスレチック
:Tree cross Adventure
:(ツリークロスアドベンチャー) - 「飯山温泉」
「七沢温泉」
「広沢寺温泉」ほか - 「厚木中央公園」
「ぼうさいの丘公園」
「飯山白山森林公園」
「七沢森林公園」などの森林公園 - 「宮ケ瀬ダム」
「大山」 - 厚木市森林組合(ショップ)
木工製品の制作販売
木製のまな板の削り直しサービスを550円
- 厚木市内の複数の農園で「いちご狩り」が楽しめます
「鈴木農園」
「清田(せいた)苺園」
「杉山いちご園」
「内海(うちうみ)いちご園」 - 御菓子工場の見学もできます
「プレシア工場見学」
・
⑥
厚木市子育て支援ほか
厚木市は子育て教育環境日本一を目指しています。
厚木市の手厚い子育て支援
- 一ヶ月あたり4,500円相当の「紙おむつ」「おしり拭きシート」「赤ちゃん用ウェットティッシュ」等の消耗品を厚木市が負担して自宅に配送
( 申請月の翌月から12ヶ月間 )
以下の条件に該当する必要があります。
▼
児童を養育していること
2020.4.1日以降に出生した児童
申請時に、児童と養育者の住民登録が厚木市内にあり、同居が要件
- 妊産婦のいる家庭に対し、有償ボランティアを厚木市が派遣(おむつ交換、買い物、家事全般)します
利用に掛かる料金の一部を助成し、妊産婦の身体的・精神的な負担を軽減
・
2時間1800円+交通費のうち
:厚木市1/3を負担
・
2時間(1,800円)分無料で使えるクーポン券も配布
- 保育士が常駐している「子育て支援センター」を無料で利用できる
- 通常の保育以外にも
「病児保育」
「病後児保育」
「一時預かり」
「休日保育」
など様々な保育サービスを提供 - 中学生までの健康保険適用医療費の自己負担額を助成(無料)
:所得制限ナシ - 不妊治療費、神奈川県の助成金に上乗せして上限10万円を厚木市が負担
( 要件 )
:厚木市に一年以上前から居住
:神奈川県の不妊に悩む方への特定治療
:支援事業の助成決定を受けた方本厚木駅が
借りて住みたい街ランキング
1位の理由まとめ
本厚木駅の魅力ですが、
- 小田急線の複々線化が完了したことで、都心へのアクセスが改善
- 厚木市の「 子育て支援 」が充実
全 国: 9位
3年連続県内: 1位
- 駅前「商業施設」「飲食店」が充実しており、日常生活の買い物等も困らない
- 周辺の自然環境が豊か
少し足を延ばせば
「丹沢山地」
「大山」
「箱根」にも気楽に向かうことができる - 都内よりも格安な家賃相場
- 厚木市内には
「SONY厚木テクノロジーセンター」
「日産テクニカルセンター」
など上場企業の工場や研究施設が多数あるほか、近隣に大学の数も多いことから賃貸需要が多い地域でもああることも理由の一つです - Bグランプリで有名になった「厚木シロコロホルモン」が楽しめたり、「鮎祭り」「花火大会」「あつぎ街かど大道芸」といったイベントも定期的に開催されています
- リモートワークがコロナ後も定着するか不明なため、「リモートワークが定着しなければ、別のところに移れば良い」との考えもあると思われます
ハードだけでなくソフト面でも充実していることが、LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)の「本厚木駅が借りて住みたい街ランキング1位」となった理由と推測されます。
本厚木駅の周辺は、神奈川中央交通バスが整備されているため、車を保有していなくとも郊外の観光スポットに向かうことはできますが、車があれば効率的に気軽に足を延ばすことができますので、充実した厚木市の休日ライフを家族で過ごすことができますね!
・
小田急線 関連記事
東京メトロ千代田線では、2017年11月から16000系車両の一部で「 メトロ フリーWi-Fi 」の利用が可能になっています。
・
東京2020オリンピック競技大会の訪日外国人向けの無料Wi-Fi サービスとして整備されてきましたから、登録時の表記は英語となりますが、どなたでも利用することができます。
・
実際、小田急線通勤準急に乗車して町田駅~霞ケ関駅までの約60分「 メトロ フリーWi-Fi 」を快適に利用することができます。
・
you tube も「鶴川駅~柿生駅」以外の区間ではスムーズに見ることができました。
超便利!ネットニュースの視聴、学習アプリの活用、ゲームのダウンロードなどなど、あなたのスキマ時間を有効に活用することができます。
・
iphoneでの「 メトロ フリーWi-Fi 」の登録方法について紹介します。
以上
本厚木駅が「借りて住みたい街ランキング」1位となった理由とは?
でした。