
海老名駅は、相模鉄道、小田急小田原線、JR相模線の鉄道3線が乗り入れ、路線バスについては、相鉄バス、神奈川中央交通バス、京浜急行バスの3社が運行しているほか、海老名市が運営する海老名市コミュニティバスが運行しています。
東京・新宿・横浜から深夜バスを利用して海老名駅まで帰ることもできますし、リムジンバスで羽田空港に向かうこともできます。
年々、便利になる海老名です。
「小田急電鉄」は、小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅の両駅間に広がる事業用地(駅間地区)の開発を行っています。
・
開発コンセプトは「憩う・くらす・育む~ViNA GARDENS~」。
・
複数の超高層タワーマンションが林立する街となりますね!
海老名駅周辺の、車でお迎えスポットを紹介しています。
・
お迎えスポットをスライドして拡大したり、Google ストリートビューで確認することもできます。
・
右上の□をクリックしますと拡大します。
NO | 名 称 |
---|---|
① | 海老名駅東口ロータリー |
② | 海老名駅東口降車場 |
③ | 厚木街道側道 綾瀬市方面 |
④ | ダイエー海老名店横 デッキ側 |
⑤ | ダイエー海老名店横 駐輪場側 |
⑥ | 小田急線 線路沿い |
⑦ | ローソン ビナガーデンズ店周辺 |
⑧ | 海老名自由通路下 |
⑨ | ららぽーと海老名横ロータリー |
⑩ | 花の舞海老名西口店脇 |
・
海老名駅(東口)車でお迎え!
①
海老名駅東口 駅前ロータリー
- 海老名駅(東口)駅前ロータリーは、タクシー・バスのほか、一般車も利用することができます
- 「海老名駅前交番」門から駅前ロータリーに入り、「羽田空港バス乗り場」隣にある「一般車乗降場」を利用します
- 海老名駅東口ペデストリアンデッキから階段 or エレベーターで1Fに向かうことができますから、大きなトランクケースを持たれていても大丈夫
- 屋根が付いていますので雨に濡れずにお迎えを待つことができます
- 6~7台駐車することができます
(東口)ロータリーに降りる階段・先にエレベーターもあります
▼
▼
▼
・
②
海老名駅東口乗降車場
- 「三菱銀行海老名支店」「ガイアネクスト海老名駅前店」1Fの間の路地を入って海老名駅「東口」降車場に向かいます
- 5~6台駐車することができます
- 屋根がありますので、雨に濡れずにお迎えを待つことができます
▼
▼
▼
上から見た様子
▼
・
③
厚木街道側道 綾瀬市方面
- 県道40号横浜厚木線、綾瀬方面に向かう側道です
- 綾瀬市方面 or 寒川方面に向かう方には良いですね!
▼
▼
・
・
④⑤
ダイエー海老名店周辺
- 海老名駅(東口)からデッキを利用して向かうことができます
- 海老名駅東口から徒歩3分ほど
- 本厚木方面 or 藤沢方面に向かう方におすすめです
④ダイエー海老名店 デッキ側
▼
・
道路の幅員が広いため、安心して駐車することができます。
▼
・
⑤ダイエー海老名店 駐輪場側
▼
デッキ側と同様に道路の幅員が広いため、安心して駐車することができます
▼
・
⑥
小田急小田原線 線路沿い
- 厚木街道高架下周辺(小田急線線路沿い)にてお迎えします
- 海老名駅(東口)方面に直進しますと海老名駅東口乗降車場です
- 海老名駅東口乗降車場(1.②)が混雑して駐車できない時の待機場所になります
▼
・
▼
・
海老名駅(西口)車でお迎え!
⑦⑧
小田急・相鉄 海老名駅西口周辺
- 小田急線とJR相模線との間にてお迎えします
- 海老名駅自由通路から階段で降ります
- ロマンスカー ミュージアム・海老名市立中央図書館に向かう階段です
- 屋根がありますから、雨で濡れることもありません!
- 雨の日の送迎には最適です。
▼
・
▼
・
▼
・
東西自由通路から階段を下ります。
▼
・
東西自由通路の下は、車もあまり雨には濡れませんし、日差しを遮ることもできます
・
タワーマンション「ビナガーデン」が全棟竣工すると、変わるかもしれませんね!
▼
・
・
⑨
海老名駅西口 一般乗降場
- 「ららぽーと海老名」に隣接している「海老名駅西口 一般乗降場」にてお迎えします
- 15~20台ほどの駐車スペースがあります
▼
・
海老名駅自由通路案内図
▼
▼
・
・
⑩
「花の舞」海老名西口店脇
- 「海老名駅西口 一般乗降場」が混雑していた場合に利用します
- 市道61号線「花の舞」(横)
▼
・
道幅が広いので、安心して停めることができますね
▼
・
海老名 車でお迎え
まとめ!
海老名駅(東口)でお迎えするには、「海老名駅東口 駅前ロータリー 」or「海老名駅東口乗降車場」が最適ですが、もし満車で駐車できない場合は、どちらのお迎えスポットに廻ろうか?などのシュミレーションを事前にしておきますと、焦らないで済みますね!
海老名駅(西口)でのお迎えは、「小田急・相鉄 海老名駅西口周辺」or「海老名駅西口 一般乗降場」が最適です。
海老名駅の西側地区は建設ラッシュ( 2020年9月 )で、以下の様な光景があちらこちらで見えます。
5年後には楽しみな街に変貌しているでしょうね、相模川、丹沢が近く子育てにも最適な海老名でした。
▼
記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。
作成:2020年9月
海老名 関連記事
・
関連記事・
①
自動車保険一括見積もり 個人情報不要
サイトの効果的な利用方法!
「自動車保険一括見積もりサイト」を利用する時、個人情報の入力を求められることに抵抗がある方もいらっしゃいますよね!
・
「イオンのほけん相談」が運営する「自動車保険一括見積もりサイト」では、個人情報の入力なしで最大7社の保険料を比較することができます。
・
イオンの自動車保険一括見積もり 個人情報不要 サイトの賢い利用方法について紹介します。
▼
・
②
ソニー損保とJAFを比較して
JAFメリットを検証してみた!
JAF(個人会員」vs ソニー損保 のロードサービスの内容を比較して、JAFに加入するメリットを検証しています。
詳細に比較していますので、興味のある方は御覧下さいね!
・
以下の項目毎に比較をしています。
▼
1)レッカーサポート
2)応急作業サポート
- バッテリー上がりのエンジン起動
- EV(電気自動車)車の電欠
- キー閉じ込み時のカギ開け
- タイヤパンク時のスペアタイヤへの交換
- ガス欠時のガソリン・軽油補給
- その他 応急作業サポート
- 実費精算となる費用
- 脱輪・乗上げの引出し作業
- スタック時の応急作業
3)宿泊・帰宅費用サポート
- 宿泊費
- 帰宅費用・目的地到着費用
- 修理後の搬送費用
4)自然災害が原因のトラブル
5)JAF(個人会員)とソニー損保 のロードサービスとの違い(まとめ)
③
MOTA 一括車買取査定とは?
高額査定の買取店と交渉
- MOTA車買取なら、高額査定の3社(最大)とやりとりするだけ
- 従来の様な煩わしい電話ラッシュ・( 査定の予約を取り付けるため )もありません
・車の査定額はネットで表示
- 一般的な車の一括査定は、「実車確認」後に査定額が提示されます
- MOTA車買取では、愛車の写真(6枚)と車両情報を基に査定額を算出するため、申し込んだ翌日、18:00には概算査定額がWEB上に表示されます
入札価格の比較で高額買取店がすぐにわかる
- 最大20社の買取店が査定し概算査定額を入札します
- 結果はWEBで比較ができ、高額で買い取ってくれる会社がわかります
- ご売却は任意となります
- MOTAを利用して頂ければ、簡単に愛車の概算査定額を知る事も出来ますね!
・MOTA車買取の利用の流れ
- MOTA サイトに「車両情報」「個人情報」を入力
- 翌日の18:00に査定結果がWEB上に表示されます
- 高額査定の3社から電話連絡が入ります
- 査定の日取りを決めて後日、実地の査定・価格交渉
との流れになりますMOTA(公式サイト)
以 上
海老名 車でお迎え!でした。