六本木 駐輪場(自転車 原付)の御案内!

六本木周辺の駐輪場(有料・○○時間無料ほか)を紹介しています。
・
駐輪場マップをスライドして拡大したり、Google ストリートビューで駐輪場を確認することもできます。
・
藤沢駅周辺の「定期利用」「一時利用」駐輪場を御案内します。
・
六本木駅周辺の駐輪場
・
①六本木駅自転車駐車場
②六本木第3暫定自転車駐車場
③麻布十番駅自転車等駐車場
④乃木坂駅暫定自転車等置場
⑤六本木ヒルズ駐輪場(環状3号線)
⑥けやき坂テラス駐輪場
⑦アリーナB2F駐車場
⑧レジデンスD駐輪場
⑨東京ミッドタウン駐輪場
右上□をクリックすると地図が拡大します。
・
ストリートビューが表示されない場合、左上の青いgoogle マップで見るをクリック願います。
・
ストリートビューを矢印の方向や左右に動かすと周辺を確認することができます。
・
①
六本木駅自転車駐車場(港区)
六本木ヒルズ ノースタワーの裏にあります
▼
定期利用の駐輪場になります(港区)
▼
項 目 | 内 容 |
---|---|
所 在 地 | 港区六本木6-5-19 |
対 象 | 自転車 |
定期料金 (1ケ月) |
一般:1,800円 学生:1,300円 |
収納台数 | 428台 |
利 用 時 間 |
有人管理 4:30~1:30(年中無休) |
電話番号 | 03-3470-4186 |
備 考 | 機械式駐車場 |
・
➁
六本木第3暫定自転車駐車場
外苑東通り沿いになります
▼
ファミリーマート六本木東店横
▼
項 目 | 内 容 |
---|---|
所 在 地 | 港区六本木3丁目 |
対 象 | 自転車 |
一時利用 | 2時間無料 以後6時間毎 :100円 |
収納台数 | 52台 |
利用時間 | 24時間(年中無休) |
電話番号 | 03-3667-4978 :サイカパーキング㈱ |
備 考 | 屋根ナシ |
・
③
麻布十番駅自転車等駐車場
環状3号線、鳥居坂そば
▼
都営大江戸線、麻布十番駅近く
▼
項 目 | 内 容 |
---|---|
所 在 地 | 港区麻布十番1-4-14 |
利 用 区 分 |
自転車 原 付(50cc以下) |
定期料金 (1ケ月) |
自転車 :一般 1,800円 :学生 1,300円 バイク :一般 2,700円 :学生 2,200円 |
一時利用 料金(1日) |
自転車 1回 150円 :最初の2時間は無料 :以後~22時間まで |
収 納 台 数 |
原 付 030台 自転車 84台 |
利用時間 | 4:30~1:30(年中無休) |
電話番号 | 0120-3566-21 :NCDサポートセンター |
・
④
乃木坂駅暫定自転車等置場
千代田線乃木坂駅 5番で入口そば
▼
南青山陸橋下
屋根アリです
▼
項 目 | 内 容 |
---|---|
所 在 地 | 港区六本木7丁目1番先 |
対 象 | 自転車 |
一時利用 | 無料 |
収納台数 | 72台 |
利用時間 | 24時間(年中無休) |
電話番号 | 03-3583-4151 :麻布地区総合支所 :協働推進課 |
備 考 | 有料バイク置場 :定期利用を併設 連絡先 :東京都道路整備保全公社 :東部営業所 :03-5638-3760 |
・
六本木ヒルズ駐輪場
ヒルズ内駐輪場の利用料金
最初の5時間まで無料
以後2時間毎に 100円
1日最大 500円
24時間営業
⑤
六本木ヒルズ駐輪場(環状3号線沿い)
環状3号線と六本木通り交差点そば
▼
ヒルズに上るエスカレーター脇
屋根アリ
▼
屋根ナシエリア
▼
ヒルズ駐輪場内(環状3号線沿い)
駐輪68台
▼
・
⑥
けやき坂テラス駐輪場
六本木ヒルズけやき坂テラス
▼
TREK Bicycle 六本木ヒルズ店の右隣
グレーの扉が入り口です
▼
駐輪36台
▼
・
⑦
けやき坂コンプレックス駐輪場
六本木けやき坂通り
六本木ヒルズアリーナ脇
▼
J-WAVEの右から入ります
▼
通路を下ります
▼
グレーの鉄扉に
けやき坂コンプレックス駐輪場
▼
扉が開いた様子
▼
駐輪場内の様子
駐輪75台
▼
・
⑧
レジデンスD駐輪場
六本木さくら坂
六本木ヒルズレジデンス内
▼
写真左側のスロープを上ります
▼
来街者用駐輪場と表示
▼
ヒルズレジデンス内駐輪場の様子
駐輪112台
▼
・
東京ミッドタウン駐輪場
営業時間・料金
営業時間:7:00~24:30
料〇〇金:最初の3時間まで無料
料〇〇金:以後60分毎に 100円
東京ミッドタウンの乃木坂駅方面
▼
赤坂警察署赤坂九丁目警備派出所
左隣のスロープを利用してB1へ
▼
駐輪場の案内板
▼
スロープを利用
▼
駐輪場内の様子
▼
・
六本木駐輪場(自転車 原付)の御案内!まとめ
六本木駅周辺の自転車放置禁止区域
▼
自転車等放置禁止区域において自転車や原動機付自転車等が路上に放置されている場合、即時撤去できることが条例で定められています。
・
チェーン等ロックされている場合においても、必要と判断された場合は切断し撤去されます。
・
破損費についても保証されませんし、六本木駅周辺で撤去された放置自転車等は、「東八ツ山自転車等一時保管所」に保管されます。
・
戻ってきたら自転車が撤去されていた ヽ(゚Д゚)ノ な~んて事にならない様、上記で紹介した駐輪場に止めて下さいね!六本木ヒルズ内の駐輪場であれば5時間無料です。
なお、撤去した自転車のうち、保管期限の過ぎた自転車を修理して、港区がリサイクル販売をしています。
興味がある方は、港区ホームページ「 リサイクル自転車の販売 」をチェックしてくださいね!
記載情報が変更されている場合もございます。
御利用の際は、現地情報を御確認願います。
2020年8月作成
関連記事
- 自転車購入をお考えの方
実店舗で確認して価格の安い楽天・アマゾンで買うのも良いですが、国内大手上場企業が運営している「サイマスタンダード安心パックはお得なのか? 他社比較してみた
」もチェックして下さいね!
サイマ(cyma)は、日本最大級の自転車通販サイトです。
サイマの特徴は以下の通り。
- 最短翌日にお届け
- 販売する全ての自転車は、自社整備工場で組立検品を行なった後に配送されます
- 常時10000台以上を取り扱い
- ブリジストン、パナソニック、ヤマハの電動アシストもラインナップ
- 自転車の防犯登録も代行
- サイマスタンダード安心パックに加入すると
・修理保証
・パンク、ブレーキ、チェーン、鍵の解錠
・盗難補償
・ロードサービス:24時間 365日要請可能
・個人賠償責任補償 最大1億円の補償・
興味がある方はチェックして下さいね!
以 上
六本木 駐輪場の御案内でした。